先日アップした交配種、
グリーンホーネット×Lept.bicolor。
花芽は今のところ順調に
ちょっとずつ育っている。
3本も。
どちらの親が強く出るか判らないとのことだったので
本当に花が見たくてたまらない。
伸び伸びしているこちら
Vanda Teres×Neofinetia Falcataにも、花芽発見。
ぽしゃったはずなのにダメになってない芽も、どうにかならないかな。
蘭、楽しいです。
でも、これから我が家はツラい季節。
寒い。
日が当たらない。
ぎゅーぎゅー詰め。
果たして咲いてくれるのかしら。
と思っていた今日。
キロスキスタに、多分花芽を見つけた。
とりあえず、2本。
テンション、あがった。
他にも、デンドロに早くも花芽がついたり
ポリブルボンに花芽があがっていたり、と
蘭、オンシーズン。
本数、種類は少ないけれど
どうにかきれいに咲かせたいものですわ。
はてさて、どうなるんだろうか。
グリーンホーネット×Lept.bicolor。
花芽は今のところ順調に
ちょっとずつ育っている。
3本も。
どちらの親が強く出るか判らないとのことだったので
本当に花が見たくてたまらない。
伸び伸びしているこちら
Vanda Teres×Neofinetia Falcataにも、花芽発見。
ぽしゃったはずなのにダメになってない芽も、どうにかならないかな。
蘭、楽しいです。
でも、これから我が家はツラい季節。
寒い。
日が当たらない。
ぎゅーぎゅー詰め。
果たして咲いてくれるのかしら。
と思っていた今日。
キロスキスタに、多分花芽を見つけた。
とりあえず、2本。
テンション、あがった。
他にも、デンドロに早くも花芽がついたり
ポリブルボンに花芽があがっていたり、と
蘭、オンシーズン。
本数、種類は少ないけれど
どうにかきれいに咲かせたいものですわ。
はてさて、どうなるんだろうか。