夏型の球根が芽吹いてきました。
先に芽吹いたのはをシマツルボ。

しましまがクール。
でも、梅雨入り直前に芽吹いたので
どう見ても、徒長気味。
今日発芽に気付いたのは、2種類。
両方共に、名称不明。

これは、葉の出方がシマツルボっぽい。
実は冬から植えていたんです(笑)
でも、根っこは出てたからいっかって(・∀・)

これは貰った時に、ちょいと芽が出てたけど
それがダメになってからの復活。
種類がわかんないのも、
その分ドキドキして楽しい。
どんな風に育っていくのかしら。
先に芽吹いたのはをシマツルボ。

しましまがクール。
でも、梅雨入り直前に芽吹いたので
どう見ても、徒長気味。
今日発芽に気付いたのは、2種類。
両方共に、名称不明。

これは、葉の出方がシマツルボっぽい。
実は冬から植えていたんです(笑)
でも、根っこは出てたからいっかって(・∀・)

これは貰った時に、ちょいと芽が出てたけど
それがダメになってからの復活。
種類がわかんないのも、
その分ドキドキして楽しい。
どんな風に育っていくのかしら。