だんだん本数の減った東海道線にも慣れてきて
バスも以前より15分は早いモノに乗るようになり。
車内には
新卒くんやら、新入生やらがよろよろ乗っている。
新橋の駅前では、都知事選挙立候補者の演説。
今日は東国原氏。
やっぱり都知事選挙は、派手だよね( ̄∇ ̄)
コンビニには、電池以外の商品が復活。
桜も盛りとなり
見た目は、通常の春。
でも、時々
現実と出くわすコトがある。
今日は昼を食べながら、
Yahoo!ニュースを見ている時に
現実はいきなり訪れた。
『ぼくも流されて、ママに会いたい』
おかあさんが津波に流され亡くなった
4才の男の子の記事が載っていた。
一番きたのは、その写真。
2才のおとうとくんとの、
本当に屈託のない、無邪気な笑顔の写真。
周囲ががやがやと騒いでいる中
ひたすら、泣かないように堪え
堪らなくなり、泣く前に
武くんにそのニュースを見てもらい
二人で神妙な顔をしていた。
流されちゃダメだよ。
おばちゃんがおともだちになるよ。
おばあちゃんが一緒なんだね。
何を言っても
何をもらっても
誰が優しくしてくれても
4才くんは
ただ、ママが恋しいだけ。
ただただ、ママに会いたいだけなんだよね。
と。
現実は、通常生活と隣り合わせで存在しており
本当は被災地ではない東京神奈川エリアの人間は
現実を、どこか遠い国での出来事のように見つめる。
うんにゃ。
新幹線使って、2時間くらいの場所は
みんなそんな思いをしている。
なのに
夏の停電の為に、発電機が売れているとかなんとか。
その前に
絶対やるべきコトがあるに違いない。
うん。
わたしはそちらを優先しよう。
まずは、4才くんに会った時に
笑顔でお話聞けるような、
そんな精神力を養おう。
…まあ、会えないだろうけどね。
そう考えると…
うちの職場は
強靭な精神力を養うのに
まさにうってつけかも…(^w^)
バスも以前より15分は早いモノに乗るようになり。
車内には
新卒くんやら、新入生やらがよろよろ乗っている。
新橋の駅前では、都知事選挙立候補者の演説。
今日は東国原氏。
やっぱり都知事選挙は、派手だよね( ̄∇ ̄)
コンビニには、電池以外の商品が復活。
桜も盛りとなり
見た目は、通常の春。
でも、時々
現実と出くわすコトがある。
今日は昼を食べながら、
Yahoo!ニュースを見ている時に
現実はいきなり訪れた。
『ぼくも流されて、ママに会いたい』
おかあさんが津波に流され亡くなった
4才の男の子の記事が載っていた。
一番きたのは、その写真。
2才のおとうとくんとの、
本当に屈託のない、無邪気な笑顔の写真。
周囲ががやがやと騒いでいる中
ひたすら、泣かないように堪え
堪らなくなり、泣く前に
武くんにそのニュースを見てもらい
二人で神妙な顔をしていた。
流されちゃダメだよ。
おばちゃんがおともだちになるよ。
おばあちゃんが一緒なんだね。
何を言っても
何をもらっても
誰が優しくしてくれても
4才くんは
ただ、ママが恋しいだけ。
ただただ、ママに会いたいだけなんだよね。
と。
現実は、通常生活と隣り合わせで存在しており
本当は被災地ではない東京神奈川エリアの人間は
現実を、どこか遠い国での出来事のように見つめる。
うんにゃ。
新幹線使って、2時間くらいの場所は
みんなそんな思いをしている。
なのに
夏の停電の為に、発電機が売れているとかなんとか。
その前に
絶対やるべきコトがあるに違いない。
うん。
わたしはそちらを優先しよう。
まずは、4才くんに会った時に
笑顔でお話聞けるような、
そんな精神力を養おう。
…まあ、会えないだろうけどね。
そう考えると…
うちの職場は
強靭な精神力を養うのに
まさにうってつけかも…(^w^)