
来たる4月19日に
ズーラシアに新しいエリアがオープンする。
『アフリカのサバンナ』エリア。
一部だけのオープンだけど
それでなくても広いズーラシアが、ますます広くなる。
で、それを記念して
現在アフリカンフェアinズーラシアが開催中。
どんなイベントがあるかと言うと。
『アフリカの小動物とふれあおう』
『フタコブラクダと記念撮影』
などなど。
こりゃ行かねば!…となり、本日行ってきました(笑)
以前一緒に行ってくれた、らすらすさんと。
11時から小動物とふれあえるので
真っ先にふれあってきた。
ミーアキャットに触った!

メンフクロウをなでた!

ピグミーゴートをいいこいいこした!
そして…ハリネズミを抱っこした!
いいよー、ハリネズミ!
ちょこまかして落ち着かなかったけど
もっちりしてかわいいったらありゃしない。
殆どお客がいなかった為
5分は抱っこしていた。
なんか、飼いたくなった(笑)
写真…ケータイで撮るのを忘れた!
フタコブラクダは、かっこよかった。
どっしりしていて、お顔が濃くて
そして、シャッター切る時にはカメラ目線、と言うプロ根性。
満足です。
他にも
ツキノワグマの餌やりを見たり
ニホンザルの群れの内情を教えてもらったり。
更に、昼は

はまポークを使ったカツカレー食べたし。
あらゆる意味で満喫してきた。
次は曳き馬体験したいな。
年間チケットだかを買おうかしら(笑)
アフリカの小動物にふれあえるイベントは
今月いっぱいの開催らしいです。
15時半からもやっているけど、並んでました。
絶対11時からの回がいいです。
興味のある方は午前からお越しくださいな(^-^)
ズーラシアに新しいエリアがオープンする。
『アフリカのサバンナ』エリア。
一部だけのオープンだけど
それでなくても広いズーラシアが、ますます広くなる。
で、それを記念して
現在アフリカンフェアinズーラシアが開催中。
どんなイベントがあるかと言うと。
『アフリカの小動物とふれあおう』
『フタコブラクダと記念撮影』
などなど。
こりゃ行かねば!…となり、本日行ってきました(笑)
以前一緒に行ってくれた、らすらすさんと。
11時から小動物とふれあえるので
真っ先にふれあってきた。
ミーアキャットに触った!

メンフクロウをなでた!

ピグミーゴートをいいこいいこした!
そして…ハリネズミを抱っこした!
いいよー、ハリネズミ!
ちょこまかして落ち着かなかったけど
もっちりしてかわいいったらありゃしない。
殆どお客がいなかった為
5分は抱っこしていた。
なんか、飼いたくなった(笑)
写真…ケータイで撮るのを忘れた!
フタコブラクダは、かっこよかった。
どっしりしていて、お顔が濃くて
そして、シャッター切る時にはカメラ目線、と言うプロ根性。
満足です。
他にも
ツキノワグマの餌やりを見たり
ニホンザルの群れの内情を教えてもらったり。
更に、昼は

はまポークを使ったカツカレー食べたし。
あらゆる意味で満喫してきた。
次は曳き馬体験したいな。
年間チケットだかを買おうかしら(笑)
アフリカの小動物にふれあえるイベントは
今月いっぱいの開催らしいです。
15時半からもやっているけど、並んでました。
絶対11時からの回がいいです。
興味のある方は午前からお越しくださいな(^-^)