本日、国際多肉植物協会『サボテン・多肉植物ビッグバザール』へ行ってきた。
まだ未体験の方の為に
どんな感じかと言えば…
大きな会議室の中、
コの字状に出展ブースが並んでいて
左右のブースを進みます。
まず、受付終わった段階で、多肉狩りモードに入ります。
一言で多肉植物と言ってますが、
葉っぱや根っこに水分を貯める植物の総称なので、
まあ、とにかくいろんなもんがあります。
山芋にしか見えないものや、葱にも見えるものやら…。
それを真剣な眼差しで眺める客。
だいたいそんな感じです。
室内風景は、他の方のブログでご覧下さい。
何故なら、わたしゃ入った瞬間から
うわーーっ!となり、写真を撮る状態ではなかったから、です(笑)
けろよんは…
まず、物色に1時間かけて1周。
疲れたところで、国際多肉協会おじ様と20分以上話し込む。
おじ様は、当然初対面(笑)
少し休んだ?ところで、真剣に2周目に突入、
1時間後には、両手に多肉、財布は軽くなり(・∀・)
あれこれいろいろ欲しかったけど、
それでも大満足の戦利品は、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/8b74adfea8874a9eab5e4fe1517e0bee.jpg)
計5種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/b17334383887fd70d81c825fa2808700.jpg)
フリチア・フミリス(菊光玉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/227127853e7db64ed03f62498cb30f67.jpg)
色が気に入ったリトープス。
名前不明(聞くのを忘れた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/1a0870c475ef5bf75dec8306529fbb20.jpg)
恵比寿笑い、実生株。
去年手に入れた株がダメになっちゃったけど、
今度こそは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/8fde7c9ed94dd6f60f06c5cbf3e1be02.jpg)
多分日輪玉かな?のリトープス。
C-30とか言うのに似てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/9930e99f98bef71dc9e629a6fe465640.jpg)
パキフィツム属ユニフロルム。
形も色もちょー好み。
ハオルチアは、欲しいのは高く、
それ以前に種蒔きしようとしてるし、で止めた(笑)
今回リトープスが多いのは、
話をしたおじ様がリト好きらしく
『ダメになってもショック受けないで、トライして』
と言われまして。
水をあげないでダメにするなら
水をあげてダメにする方がいい
失敗しないと何がダメなのかが判らない
だから、何度でもトライしてみてね
と言う言葉に勇気をもらったのであります。
すんごく気分が楽になったから、
明日から楽しく多肉いじりが出来そうです。
まだ未体験の方の為に
どんな感じかと言えば…
大きな会議室の中、
コの字状に出展ブースが並んでいて
左右のブースを進みます。
まず、受付終わった段階で、多肉狩りモードに入ります。
一言で多肉植物と言ってますが、
葉っぱや根っこに水分を貯める植物の総称なので、
まあ、とにかくいろんなもんがあります。
山芋にしか見えないものや、葱にも見えるものやら…。
それを真剣な眼差しで眺める客。
だいたいそんな感じです。
室内風景は、他の方のブログでご覧下さい。
何故なら、わたしゃ入った瞬間から
うわーーっ!となり、写真を撮る状態ではなかったから、です(笑)
けろよんは…
まず、物色に1時間かけて1周。
疲れたところで、国際多肉協会おじ様と20分以上話し込む。
おじ様は、当然初対面(笑)
少し休んだ?ところで、真剣に2周目に突入、
1時間後には、両手に多肉、財布は軽くなり(・∀・)
あれこれいろいろ欲しかったけど、
それでも大満足の戦利品は、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/8b74adfea8874a9eab5e4fe1517e0bee.jpg)
計5種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/b17334383887fd70d81c825fa2808700.jpg)
フリチア・フミリス(菊光玉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/227127853e7db64ed03f62498cb30f67.jpg)
色が気に入ったリトープス。
名前不明(聞くのを忘れた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/1a0870c475ef5bf75dec8306529fbb20.jpg)
恵比寿笑い、実生株。
去年手に入れた株がダメになっちゃったけど、
今度こそは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/8fde7c9ed94dd6f60f06c5cbf3e1be02.jpg)
多分日輪玉かな?のリトープス。
C-30とか言うのに似てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/9930e99f98bef71dc9e629a6fe465640.jpg)
パキフィツム属ユニフロルム。
形も色もちょー好み。
ハオルチアは、欲しいのは高く、
それ以前に種蒔きしようとしてるし、で止めた(笑)
今回リトープスが多いのは、
話をしたおじ様がリト好きらしく
『ダメになってもショック受けないで、トライして』
と言われまして。
水をあげないでダメにするなら
水をあげてダメにする方がいい
失敗しないと何がダメなのかが判らない
だから、何度でもトライしてみてね
と言う言葉に勇気をもらったのであります。
すんごく気分が楽になったから、
明日から楽しく多肉いじりが出来そうです。