うちの会社で、オリジナルエコバッグ作成計画があるそうだ。
エコチームが立ち上げられてはいたのだが
何でも、まずは私達、
すなわち、外回りをする人間が日常使えるようなバッグを作る!
と言う企画に、社長がやっと乗り気になり
私達にもバッグへの意見を求められた。
いっつまいでい!
エコバッグにこだわりを持ち
あれこれ研究に余念がなく
実際使いまくってるわたしの出番だ!
担当にその旨伝えると「きゃーっ!意見提案よろしく~!」
宿題が終わったばかりだが
今度はエコバッグ計画に取り掛かります(笑)
ニュースジャパンで、コスタリカのカエル減少のニュースを見ながら
「きゃーっ!美しい~っ!」と叫んだわたし。
(カエル園で働きたい、とも思った)
環境破壊は、カエルを消す。
そんなん許さん!
カエル好きですから、頑張ります。
…絵もつけて、提出しちゃろ(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あ。
宿題。
なんか、話を聞くと。
まず、一次選考を行い、それをくぐりぬけた案が受賞対象らしい。
受賞対象…一次を突破しても、必ずしも受賞ではない。
そこまで本格的とは…(爆)
エコチームが立ち上げられてはいたのだが
何でも、まずは私達、
すなわち、外回りをする人間が日常使えるようなバッグを作る!
と言う企画に、社長がやっと乗り気になり
私達にもバッグへの意見を求められた。
いっつまいでい!
エコバッグにこだわりを持ち
あれこれ研究に余念がなく
実際使いまくってるわたしの出番だ!
担当にその旨伝えると「きゃーっ!意見提案よろしく~!」
宿題が終わったばかりだが
今度はエコバッグ計画に取り掛かります(笑)
ニュースジャパンで、コスタリカのカエル減少のニュースを見ながら
「きゃーっ!美しい~っ!」と叫んだわたし。
(カエル園で働きたい、とも思った)
環境破壊は、カエルを消す。
そんなん許さん!
カエル好きですから、頑張ります。
…絵もつけて、提出しちゃろ(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あ。
宿題。
なんか、話を聞くと。
まず、一次選考を行い、それをくぐりぬけた案が受賞対象らしい。
受賞対象…一次を突破しても、必ずしも受賞ではない。
そこまで本格的とは…(爆)