門掛けのもみじ舞い散る冬支度

我が身に旅立ちの支度を教えているようで、寂しい景色です。
振り返ればいろんなことがありました。

いりようか 専門医療 患者泣き

2019-06-21 09:39:49 | Weblog
最新医療の転換として、総合医療に軸足を置くことになった。
高齢者ともなれば、持病が複数あって、いつ悪化し重篤な事態になるか
誰にも分からない。優先順位が変わる必然性はあるのだ。
然るに、例えばコケて腰痛で痛みが激しく入院したら、バッターアウト。
運悪くボロボロ血管で脳溢血の危険予知があっても、そんなの関係ない。
腰痛だけ治すのが使命で、もしどうでもと言い張るなら、
元係っていたかかりつけ医に行けばよい。
それが出来ないから入院している。
バリアーが高く患者の立場からの目線は遮断されたままでいいのか。
地域包括センターの御尤もな近隣病院治療主張の看板はただの飾りで、
毎日報道の高齢者運転事故回避もNO 脳の片隅にもない。
実体を反省する想う人は居ないで、想わぬ人のゆうまま気まま。
元の治療経過が分からなければ、治療が出来ない等を盾に拒否。
もし誤診、最新とか反対になった治療もある。
そこには同じ科があって頼んでも、その医師は立ち入り禁止では、
入院して、最悪死を選んだことにならないか。
お題目が如何に患者想いのありったけを網羅し宣伝しても、
患者が受けた実態に齟齬があっては、口コミとかで相呼応し、
多くの人は口コミの方を重視、加担するだろう。
閑古鳥が鳴かないように
厚生省のシステムを空念仏から脱却し、医療関係者全体で
本気度を成果で示せと空よりも高く吹きたい。