今日、2013年(第五回)について記述します。
2013年
甲種四類消防設備士・・・・合格
(三度目の正直にて、クリアしました)
乙種一類危険物取扱者・・・合格
(乙種四類による免除活用、乙種の6種類を制覇、甲種は余力があればTRYします。)
乙種七類消防設備士・・・・不合格
(またしても失敗、この程度が落ちるようでは・・・・)
乙種七類消防設備士・・・・合格
(リベンジ、残りは甲種特類となりました。)
番外編
JETROの貿易実務オンライン講座(基礎編)を修了(半年間のe-ラーニング)
2013年は、50歳となり、苦手の分野
である「電気」関係
ということもあり、苦戦し、受験ペースもややダウン
しました。でも、甲種特類の受験資格を得ました
ので、2014年は、早々にTRYしてみます。
2013年の大みそかの時点で、
個の資格を取得しました。目標
個の半分に到達しました。
これまで失敗した試験もリベンジを果たしておりましたが、公害防止管理者の振動のみがリベンジ未実施です。
現在は、騒音と振動がセットになっていますが、これも今後、余力があればTRYしたいと思います。
2013年
甲種四類消防設備士・・・・合格

(三度目の正直にて、クリアしました)
乙種一類危険物取扱者・・・合格

(乙種四類による免除活用、乙種の6種類を制覇、甲種は余力があればTRYします。)
乙種七類消防設備士・・・・不合格

(またしても失敗、この程度が落ちるようでは・・・・)
乙種七類消防設備士・・・・合格

(リベンジ、残りは甲種特類となりました。)
番外編
JETROの貿易実務オンライン講座(基礎編)を修了(半年間のe-ラーニング)
2013年は、50歳となり、苦手の分野




2013年の大みそかの時点で、




これまで失敗した試験もリベンジを果たしておりましたが、公害防止管理者の振動のみがリベンジ未実施です。
現在は、騒音と振動がセットになっていますが、これも今後、余力があればTRYしたいと思います。
