令和元年も、残すところ3時間です。
上流国民は、プライベートジェット・・・・ねぇ~
15憶円より、自由かぁ~
これから、お風呂に入って、「ゆく年くる年」を観て、「生さだ」の最初を観て、寝ます。
(意見には個人差があります)
令和元年も、残すところ3時間です。
上流国民は、プライベートジェット・・・・ねぇ~
15憶円より、自由かぁ~
これから、お風呂に入って、「ゆく年くる年」を観て、「生さだ」の最初を観て、寝ます。
(意見には個人差があります)
来年は2日位?再来年は3日位?5年後は5日位?10年後は10日位?
地球温暖化による記録更新は、年々増えていくんだろうね?
人類の、鈍感な感性では、分からないような微妙な変化が・・・・・・・・・・
良いお年を!
(意見には個人差があります)
予てより、我が家の流し台灯の調子が悪く、安定器の劣化によるものと思われますが、本日、この大晦日にその日が来ました。
そのため、急遽、ホームセンターに行って、LEDタイプの流し台灯を購入し、今、15:45に取り付けが完了しました。
勿論、DIYです。
無論、電気工事士の資格を有しています。
更に、安衛法の低圧業務の安全教育も修了しています。
我が家の、LED化も、かなり進み、殆どは、補助金を活用し、工事自体は、DIYにて、工事費の節約、資格取得、投資額分は、十分に回収しましたでしょうか?
資格マニアと言いながらも、”実益”を兼ねていますので、資格を活かしませんと・・・・ねぇ~
家を設計、断熱性能のチェック、建てることから、照明設計、電気工事、給水・排水・ガスの二次側工事もOKです。
消火設備、自火報設備もOKです。
(意見には個人差があります)
2019年、年末ジャンボ、1等当選者、おめでとうございます。
どこの、どなたか?分かりませんが、この”宝くじ”を購入された方は、当たっていますね!
小生は、残念ながら、6等(11)2本、7等(7)6本、合計¥7,800の当選金額でした。しかし、11はどっちも「911」とは、不吉な数字です。
2020年も、真面目に、コツコツと労働してまいります。
「買わなければ当たらない」
穏やかな一年であることを、希望、します。
(意見には個人差があります)
今夜は、すき焼き🐮🍲、紅白歌合戦🎤🚺🚹を観ながら、年越蕎麦🍜、締めは『生さだ🎸🎻』で、令和元年🎌を終ります。
これから、灯油36㍑🔥、購入して参ります。
みなさま、善いお年🌅🎍をお迎えください🙇。
意見、見解、興味、その他には個人差が有りました🙆
30年後、40年後には、今の20代、30代の懐かしの”歌”、年忘れの”歌”は、バーチャル?リアル?
70歳のお爺ちゃんやお婆ちゃんの集まったグループを、懐かしいと、感じるよねぇ~
観てみたいような?????
(意見には個人差があります)
1位:概ね45歳以上は厄介者かぁ~
※「我慢も必要な時も・・・・・・・ある、けど、でも、もしかしたら??・・・」
2位:甲種特類消防設備士
3位:12月29日(先負)の人気記事
・本日、「防災士講習の受講料」を振り込みました!
・キャッシュレスの還元
・ガス可とう管接続工事監督者
・エネルギー管理士
・地震後も、そこに住み続ける?
・ダサ
・防火管理技能者
でした。
(意見には個人差があります)