ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

早期退職者に冷たい会社😢

2017年06月22日 | 順位シリーズ【終了】

本当に、世の中、冷え切ったね!

一旦、退職すると、「冷たい!冷たい!」

ステークホールダーがどうした、こうした、嘘ばっかり!大ウソつき!!

内閣総理大臣、官房長官、各種議員、各種役人、教員、A社(HP観たら笑うよ!)

A社の株主に対して、30年も勤めた「キャリア」を否定する、と痛い目にあうよ!

「企業は人なり」・・・・・・元、人なり、だけどね!

み~んな、弱い者いじめ、おお嘘つき!!!!!泥棒!!!!!!

喜んで、もめるぞぉー!弓矢でも、鉄砲でも持ってこい!「正論」で戦うぞ!

ちゃんと、エビデンスも持参するからな!

15年も、この監理技術者を活用して、建設業法の登録していたんだぜ!

そしたら、昔のことで、・・・・・・・・・・どうしたこうした!

市町村などの入札参加に、散々協力して、それなりに事業の発展に貢献したんだぜ!

「もう、お呼びでない・・・・・・・・だって!」

冷たいねぇ~!

何も、難しいことを言ってないよ!

明日、文句を言いに出向きます。今の会社は、早退します。

人のキャリアを否定する輩は、「ゆるさん、受付で、どなっちゃうかな?」

さて、怒りはここまで、昨日の順位

1位:雨、ナウ!

2位:甲種特類消防設備士(頑張っています。これだけ、ランクインして誇りに思います。深謝)

3位:そこのOLさん、口を開けて寝てると乾燥するよ!ナウ!

今度、見かけたら、鼻くそ丸めて、投げ込もをかな?(ガキみたい)

4位:合格通知が届く!

5位:アウトサイダー!

6位:宴会?

7位:夏至(6月21日)

8位:スワローあかぎ、若干の遅れ、ナウ!(今日は正常でしたね)

9位:ナウ!変なおじさんだぁ~!(バカ殿拝見中!)

10位:排水設備工事責任技術者(久しぶりのランクインですね)

ということで、人生、山あり谷あり、いいじゃないか!

今日は、沢山仕事したよ!

美味しいご飯もたくさん食べたよ!

(意見には個人差があります)


今日という一日

2017年06月22日 | ただの日記

今日という一日が終わろうとしています。\(^o^)/

今日、あるお宅へ、四畳半の部屋に、そしたら、そこは、切腹の間でした。

文化の継承、仕方ないけどね‼

その上司もキョトンとして、畳の文化、作法を知らない、知らなくても生きて行けるけど、屁理屈ばかりで、素直に話を聞こう、先人の文化に触れることの謙虚さ‼

今の年寄りも、女性も、作法に疎いよね‼

文化、自由、

ハイヒールで工事現場に来るんだよ‼

安全教育、全くダメ×言語道断‼

それを叱らない上司も上司‼

恥ずかしい‼

注意すると切れるからねぇ

ヤダヤダ‼

人として、どうかなって、温度差がありすぎ‼

プライドだって‼だから、高学歴の能無し姉ちゃんは嫌いだよ‼

謙虚さ、素直さ、清純さ、そして、作法‼

親が親なら、子も子だよ!

育ちって人格形成で重要ですね\(^o^)/

杉作‼日本の夜明けは、未だだ‼

ちゃん‼\(^o^)/


皆が読むべきこの一冊📖

2017年06月22日 | ただの日記

【窓ぎわのトットちゃん】が中国で人気があるとか、

是非、この本は、読むべき一冊です。

去年、久しぶりに読みました。\(^o^)/

損はありません。

理解できないとすると?

好みがあるから⁉

大切なこと、学ぶべきことが、たくさん記されていると思います!

日本の夜明けが近くなるんだけどなぁ~⁉


前を歩いているお父さん、お金落ちて無いよ!<(_ _)>

2017年06月22日 | ただの日記

前を向いて、お金落ちて無いよ!

元気を出して、お家で美味しいご飯食べようよ‼\(^o^)/

人生、いろいろあるよ‼

小生も、いっぱい失敗したよ‼

消防設備士試験は、4回も不合格だし、いろいろあるよ‼

でも、仕方ない‼したくて、した訳じゃないよ‼

だから、早く帰って、美味しいご飯を食べよう‼

奥さんが待ってるよ‼\(^o^)/

明日行けば、お休みでしょ‼\(^o^)/週末、楽しもうよ‼\(^o^)/ナウ!\(^o^)/


暴言、怖いね!(@_@。

2017年06月22日 | ただの日記

女性国会議員、怖いね‼

ハゲ!死ね‼、やれやれ‼埼玉県選出?

今回は、これとは違うか?

埼玉は危険だね\(^o^)/ろくでもない、議員を選出する県民だよ‼

えっ?他も同じ

自由民主党‼\(^o^)/

言いたい放題、やりたい放題‼\(^o^)/自由?

人権⁉\(^o^)/民主?

独走?なんでもアリ~ノ‼だって、議員に選出されたんだも~ン‼\(^o^)/

って感じ

ちょっとだけよ‼あんたも好きねぇ‼\(^o^)/

 

でも、暴言の数々、「ハゲ」はひどいよね!

なりたくて、「ハゲ」になったわけじゃないよ!

因みに、小生は、地毛です。

 

巣ではありません。100%のナチュラル・ヘア です。

以上


我、帰還セリ‼ナウ!😃

2017年06月22日 | ただの日記

定時速攻ダッシュ、ナウ!\(^o^)/

早く帰ろう‼皆‼

残業、ヤメヤメ‼ナウ!\(^o^)/

良い子は、早く帰って、お家で美味しいご飯を食べよう‼\(^o^)/

そのために、スワローあかぎに乗車しよう‼\(^o^)/ナウ!


休憩、ナウ!(^O^)

2017年06月22日 | ただの日記

休憩時間です。\(^o^)/

景色が良い、天気も良い、ナウ!\(^o^)/


お昼寝、ナウ!(-_-)zzz

2017年06月22日 | ただの日記

今、現場は昼休み、皆、仲良くお昼寝タイム( ̄q ̄)zzz

午後、暑くならなければいいなぁ‼\(^o^)/

では、お昼寝の続きを、ナウ!\(^o^)/


ロースカツ定食、ナウ!

2017年06月22日 | ただの日記

今日のお昼はロースカツ定食です。\(^o^)/

現場は人手不足、大変ですね‼\(^o^)/

スカイツリー、恥ずかしって‼\(^o^)/

お疲れ様‼


やっぱり田舎がいいね‼

2017年06月22日 | ただの日記

東京通勤、約3ケ月です。

毎日の通勤電車の混雑はうんざりでござんす‼えー‼

朝も、スワローあかぎあるといいね‼

今は、上野乗り換えやめて、楽々ルートに変更しました。

電車の混雑緩和です。\(^o^)/

前のOL化粧開始、ナウ!\(^o^)/

今更、言うことはございません‼

綺麗だね‼見掛けは、ナウ!\(^o^)/


今日と明日

2017年06月22日 | ただの日記

今日と明日、そしたら、お休みだね\(^o^)/

お休み大好き‼

今日から火薬類の学習開始、ナウ!

昨日と違って、前の座席のOLさん、マスクしている。

良かった‼寝れるね‼\(^o^)/

可愛い顔で、大きく口を開けて寝てると、情けないよね‼\(^o^)/

マスク\(^o^)/

ボウボウも睡眠タイム( ̄q ̄)zzz


車中泊、ワズ‼

2017年06月21日 | ただの日記

今日は、大変ですね‼

小生も、大雪で、岩見沢駅で足止め、車中泊でした。

吹雪でしたね‼

お疲れ様です。

このときもあわや車中泊だったかも、自然現象、仕方ないね‼

潔く、諦めよう‼\(^o^)/


ポテコです。

2017年06月21日 | 参加シリーズ(旧参加します。)【終了】

トーハトのポテコです。\(^o^)/

大好き‼

旅行のお供に‼ポテコ‼\(^o^)/


youは働きに⁉

2017年06月21日 | ただの日記

こんな話題、おかしいよ?

労働不足?

たくさんのニートとか引きこもり、とか、

日本人の雇用確保を議論しなきゃ‼\(^o^)/

変な国‼変な国‼そうです。変な国です。

ダッフンダ‼\(^o^)/

引きこもりは、そのまま引っ込んでろ‼って議論だね、おらも引きこもりになるかな‼\(^o^)/

aiだって、aiの発展は賛成、今、投資の中心はai分野ですから‼\(^o^)/

省力、人減らし‼\(^o^)/


合格通知が届く!

2017年06月21日 | 順位シリーズ【終了】

本日、正式な合格通知書が届きました。

感激します。通算55個目の一歩手前です。

実務経験の書類は、手元にあります。

¥1500収入印紙、写真、他、準備し、速やかに、送付します。

さて、昨日の順位

1位:建築物環境衛生管理技術者(久しぶりにトップに!凄いぞ)

2位:美味しいご飯が待っている!

3位:日本の教育、サヨナラ

4位:甲種特類消防設備士

5位:暑いぜ!ナウ!

6位:発破技士受験番号0031合格(ネット)

7位:アウトサイダー!

8位:ナウ!変なおじさんだぁ~!(バカ殿拝見中)

懐かしかった!「ちょっとだけよ!あんたも好きねぇ~」

9位:予行演習!受験番号、あったかな?(これだけアピールしていて、不合格だったら笑いものだよね)

10位:朝はTBSラジオ、ナウ!

今、NHKテレビ「探検バクモン」を観ています。

「気象庁」がテーマですね!

過去の天気で、2.26事件の話題が、「五代目柳家小さん」さんが、全くクーデター計画を知らされず、知らないうちに「反乱軍」と行動を一緒にした話がちょこっとありました。

以前、鈴本演芸場で、二代目立花屋橘之助(初代三遊亭小円歌)が、入門した当時、小さんにデートに誘われ、「・・・・デートの会話は、2・26事件よ~!」って笑えるよね!

でも、笑えるのは、60代より上、20代、30代に人たちは、「五代目小さん」を知らないから、お亡くなりになったのが、2002年(平成14年)だから、15年前、30代だって、落語に興味があればわかるだろうけど、この話、もう時代錯誤だね!

だけど、2.26事件、その時、兵隊として・・・・歴史の教科書の一場面だよ!

同じ、兵隊の話では、先日亡くなられた「三代目三遊亭圓歌」さんの「昭和落語家史」に出てくる。圓歌さんが、初めて林家三平さん(先代)にあったとき、三平さんは軍服姿で、「あぁ~!戦争に勝てるわけがねぇ!だって、三平が兵隊だぞ!敵だってびっくりするよぉ~・・・・・」との一節、笑えるよね!

我が家では、この「昭和落語家史」、「駅員時代」、「西行」、「中沢家の人々」の4つをラジオで録音した音源をCDで、当然、個人で楽しむものですから、一切、貸出は行っておりませんが、時々、聴いて、妻M子と「バカ笑い」しています。

「笑いは健康の素」ですよ!

そういった意味で、戦争、戦後、高度経済成長、オイルショック、バブルと昭和、本当に激動の時代で、芸能の面で、担ってきた方々が、他界され、悲しいです。

同年代も50歳を過ぎて、「棺桶」に一歩ずつ、ですね!

20年後、30年後、どうなっているのか?

小生は、第一線で活躍することはありません。

ただ、世の中、70歳、一億総働け改革によって、「勤労に励んでいる」かもしれませんが、掃除の爺、位の職には、いや、競争が激しいかも・・・ね!(^O^)

近未来を楽しみに、「気楽な稼業(=リフォーム屋)」を営みながら、毎日、定時、スワローあかぎ(3号or5号)で、日々、過ごします。

さぁ~!明日も、12時までの状況で、スワローあかぎ3号、7号車、通路側を予約しよう!

でも、20代、30代のOLさんへ、「お疲れ様です。ガバーって!大きな口を開けて、寝ていると、ばい菌や、乾燥して、身体によくないよ!マスクを薦めます。」、気を付けてね!

ますます、「オジサン化」、しちゃうよ!

可愛い顔なのに、残念!もったいない!

(意見には個人差があります)