やっぱり、平和の国、日本、浮世のことは一切忘れて、「バカ殿」を観よう!
我ら、50代、「8時だよ!全員集合!!!」世代、懐かしいね!!
「ちょっと!だけよ!」
「あんたも好きねぇ~」
分かる人だけ分かればよい!
そういえば、「子供に見せたくない番組」を長年、トップでしたねぇ~!
でも、概ね、この番組を観た、40代後半、我々50代、確かに、ちょっと問題あるけど、
この番組で、育った世代です。
「ひょうきん族」もありましたが・・・・・・・・・
どうなんでしょうかぇ~!教育って、だって、今の校長先生も、ドリフはひょうきん族世代でしょ!それを観た、教育に一番よくない番組を観た、人たちが、その教育の第一線で、偉い人だよ!
さて、今日は、祝55個「発破技士」試験合格です。
人生、54年(厳密には年明けに54歳)にて資格取得55個を達成しました。
何度か、どうようの内容を掲載しましたが、それを転記して、ボウボウ(小生)が、獲得した国家資格、公的資格、民間資格の歴史を記します。
(年代順)
【1963年生まれ、1970年~1975年】
番外編:珠算3級(2級は合格したのですが、証拠がない)、書道6級(?)
【1981年(18歳:高校卒業、大学へ進学)】
1.ガス溶接技能講習修了(免許をカード化諦めました。)
【1985年(22歳:大学卒業、A社入社)】
2.第一種普通自動車免許(2016年12月に更新、ゴールド復活)
3.高等学校教諭二級普通免許(工業)(現在、再々就職活動の糧になるかな?)
4.玉掛技能講習修了(これも免許をカード化諦めました。)
【1986年(23歳)】
※公害防止管理者(振動)・・・・NG(リベンジ検討中、2018年以降)
【1988年(25歳)】
5.一級建築士(2016年11月に定期講習受講、修了試験に12月22日合格)
【1989年(26歳)】
6.一級管工事施工管理技士(これのおかげで、給水装置、ガス消費機器、消防設備士取得)
【1990年(27歳)】
7.一級建築施工管理技士(筆記試験免除:一級建築士)
【1992年(29歳)】
一級土木施工管理技士・・・筆記:合格/実技:欠席
【1993年(30歳)】
8.一級土木施工管理技士(前年の筆記合格免除、実技受験)
9.監理技術者資格者(申請のみですが、会社の建設業法上の監理技術者として登録)
※乙種第四類危険物取扱者・・・・NG(リベンジ済)
【2006年(43歳)】
10.低圧電気取扱業務修了
11.職長等安全衛生教育修了
【2008年(45歳:異動で営業へ、大きな転機となりました。)】
12.第二種冷凍機械責任者
【2010年(47歳)】
13.エネルギー管理士(我が家の省エネに貢献?しています。)
14.排水設備工事責任者(順位シリーズでは結構注目されてました)
15.乙種四類危険物取扱者・・・・(1993年に再受験、リベンジ済)
【2011年(48歳)】
※甲種二類消防設備士・・・・NG(6月に再受験し、リベンジ済)
(受験資格:一級管工事施工管理技士)
16.乙種六類危険物取扱者(前年の乙種四類による免除活用)
17.乙種三類危険物取扱者(免除活用)
18.甲種二類消防設備士(リベンジ済)
19.乙種五類危険物取扱者(免除活用)
20.甲種三類消防設備士(免除活用)
21.甲種五類消防設備士(免除活用)
【2012年(49歳)】
22.乙種六類消防設備士(免除活用)
23.甲種一類消防設備士(免除活用)
24.乙種二類危険物取扱者(免除活用)
※甲種四類消防設備士・・・・NG
※甲種四類消防設備士・・・・NG(リベンジ失敗)
【2013年(50歳)】
25.甲種四類消防設備士(三度目の正直にて、クリアしました)
26.乙種一類危険物取扱者(免除活用、乙種の6種類を制覇)
※乙種七類消防設備士・・・・NG(11月に再受験し、リベンジ済)
27.乙種七類消防設備士(リベンジ済)
【2014年(51歳)】
28.甲種特類消防設備士(免除活用、消防設備士を制覇)
29.ガス消費機器設置工事監督者(認定講習)(一級管工事施工管理技士の資格を活用)
※自衛消防技術試験・・・・・NG(準備を整えて、翌年再受験し、リベンジ済)
【2015年(52歳、A社退職、36個迄はA社にて、37個目以降はフリーで取得)】
30.上級救命(講習)(効果測定100%)
31・32.防災センター要員・自衛消防業務(効果測定100%)
33.自衛消防技術試験(リベンジ済)
34.二級ボイラー技士
35・36.防火管理者・防災管理者(効果測定100%)
****************A社退職、フリーター
37.建築物環境衛生管理技術者(受講資格は一級建築士を活用)
38.防火安全技術者(第一種)(効果測定は3種類それぞれ100%)
39.防火管理技能講習(効果測定100%)(受講資格は消防設備士を活用)
40.第二種電気工事士
【2016年(53歳、45個目迄はフリーで、46個目以降がB社に再就職後)】
41.被災宅地危険度判定士(受講資格は一級建築士)
42.潜水士
43.ボイラー整備士(二級ボイラー技士による免除活用)
44.被災建築物応急危険度判定士(受講資格は一級建築士)
**************B社再就職、フリーター卒業
※3月20日の予防技術検定(消防設備)・・・・NG(リベンジ思案中)
45.特定第一種高圧容器取扱者(第二種冷凍機械責任者により申請取得)
46.認定電気工事従事者(受講資格は第二種電気工事士)
47.ガス可とう管接続工事監督者(民間資格)
※7月12日のエックス線作業主任者・・・・・NG(43%<<60%)
※9月26日のエックス線作業主任者・・・・・体調不良によって、試験回避(NG)
48.給水装置工事主任技術者(一級管工事施工管理技士の免除活用)
49.建築設備検査員(受講資格は一級建築士)(初代、建築設備検査員)
50.有機溶剤作業主任者
【2017年(54歳)】
51:特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者(これ、別けてもいい?)
※51個特定化学物質作業主任者、52個四アルキル鉛等作業主任者、って具合?
52:石綿作業主任者(NHKスペシャル観ました?危ないよ、アスベスト、でも安全第一、しっかり、法令に準拠して作業を行います)
53:鉛作業主任者
54:高圧作業主任技術者(免許申請中)
55:発破技士(免許申請中)
直近の予定
1.(受講確定)建築設備診断技術者 7月5日(水)~7日(金)
2.(受験申請送付済)「火薬類取扱保安責任者(甲種)」(9月3日受験)
3.「エックス線作業主任者」(リベンジはしておきたい)(9月26日受験)
4.「毒物劇物取扱責任者」(群馬県で受験)(10月29日群馬受験)
5.「二級福祉住環境コーディネーター」(11月26日受験)
6.(実務証明書取得済)「第二種衛生管理者」(12月10日受験)
7.気象予報士(1回目)(2018年1月28日受験予定、目指すは学科1科目合格、引き続き、2018年7月、2019年1月の3回でクリアさせたい)
年代別に
ご覧の通り、
10代で、1個
20代で、2~7個、つまり6個取得・・・・・このころ、悔いが残る!
30代で、8~9個、つまり2個取得・・・・・このころ、悔いが残る!
40代で、10~24個、つまり15個取得
50代で、25~55個、つまり31個取得・・・オジサン頑張っているよ!
上記の直近の予定をクリアして、延べ55+7=62個(還暦になれるね!min60個)
今後の候補
「ガンマ線透過写真撮影主任者」(労働安全衛生法免許シリーズを卒業)(試験)
「火薬類製造保安責任者(丙種)」(火薬関係の免許シリーズを卒業)(試験)
「耐震診断技術者(W)」(講習)
「耐震診断技術者(S)」(講習)
「耐震診断技術者(RC)」(講習)
「耐震診断技術者(SRC)」(講習)
「耐震改修技術者(W)」(講習)
「耐震改修技術者(S)」(講習)
「耐震改修技術者(RC)」(講習)
「耐震改修技術者(SRC)」(講習)
実現できそうな10個(2019年中に取得可能かな?)
ここまでは、有望なので、70個は見えてます!!
*******************************
「空調給排水管理監督者」(講習)(厚生労働省)
「清掃作業監督者」(講習)(厚生労働省)
「統括管理者」(講習)(厚生労働省)
「ダクト清掃作業監督者」(講習)(厚生労働省)
「貯水槽清掃作業監督者」(講習)(厚生労働省)
「排水管清掃作業監督者」(講習)(厚生労働省)
「空気環境測定実施者」(講習)(厚生労働省)
時間とお金次第の7個(退職後のお楽しみかな????)
*******************************
「建築・設備総合管理士」
「CASBEE建築評価員」
「設備設計一級建築士」・・・・・・59歳以降(実務経験不足のため、今の会社に3年在籍しなければなりませんが・・・・・)
「建築設備士」(問題は、製図試験でしょうか?)
「マンション維持修繕技術者」(民間)
「第三種電気主任技術者」(苦手の電気設備を克服するため)
「第二種高圧ガス販売主任者」
「第一種高圧ガス販売主任者」
「公害防止管理者(大気1種or3種)」
「公害防止管理者(水質1種or3種)」
「公害防止管理者(騒音・振動)」(リベンジ候補?)
「公害防止管理者(DXN類)」
「特定建築物調査員」(講習)
「環境計量士」
「一般計量士」
「甲種危険物取扱者」
「一級福祉住環境コーディネーター」
「インテリア・プランナー」
「インテリア・コーディネーター」
「不動産鑑定士」
「マンション管理士」
「土地家屋調査士」
「予防技術検定(消防設備)」(試験合格迄、リベンジをするか否か?)
「予防技術検定(危険物)」(試験合格迄)
「予防技術検定(防火考査)」(試験合格迄)
「下水道技術検定(第三種)」
かなりハードに勉強しなきゃ!を含む、26個
**********************************
延べ43個です。できれば最低38個として、
62+38~43=100~105個・・・・・できれば80個か限界?
厳しいね!(他の道があるのは、十分承知しています。ボケない範囲で、方向性を見出します。今は、仮の設定です。世の中、まだまだ沢山の資格があるからね!)
最後に順位です。
1位:スワローあかぎ3号、うぃる!
2位:定時速攻ダッシュ、ナウ!
3位:明日は、火薬類取扱保安責任者試験、申込書発送、うぃる!!でがす!
4位:予行演習!受験番号、あったかな?(あったね!)
5位:建築物環境衛生管理技術者
6位:明日は、現場作業、汗だく、うぃる
7位:美味しいご飯が待っている!
8位:ちょっと!
9位:プッシュ!プッシュ!今日はビールだ、ナウ!
10位:甲種特類消防設備士
(意見には個人差があります。)