goo

大草原の牛



昨日、仕事の合間に久住高原を車で走りました。
広大な草原に牛がよく似合います。
マイペースな牛たちがゆったりのったり枯れ草を食べ
反芻しています。
こんな大きな体を草だけで維持できるなんて不思議ですね。




後ろの山は阿蘇の峰々です。
もしこの大草原に近いところに移住してなかったら
くりかえしインドに行きたくなっていたでしょう。
牛の歩みがゆっくりしているからでしょうか
牛がいる風景というのは時間がゆっくり流れているように感じられます。
初めてインドに行ったとき、そのことに感動しました。

ご存知ですか?
大阪の町を歩くひとの歩行速度は世界一なんです。
私はその大阪からインドに旅立ったのでした。1992年でした。
1993年はネパールやタイも旅しました。
せかせかあたふたしている大阪の街から旅立ち
ゆったりとした時間が流れる牛のいる風景を旅したのでした。

そうして旅が終わると、もう大阪に戻る気にはなれませんでした。
その旅の延長線上にあったのが大分の内陸部でした。
ここは私の知っている日本ではありません。
大阪や東京みたいなところとは世界が違いすぎます。
インドやネパールの高原地方に近いイメージです。