木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

玉津第一小学校 木彫りクラブ

2019年10月04日 | 木彫り
こんばんは❗

久しぶりに玉津第一小学校木彫りクラブの様子をご紹介します✨


神戸市須磨区で、教師のいじめという嘆かわしいニュースが出ておりますが…
そこまでいくまでに、何とかならなかったのでしょうか?
って言うか、理由は何であれ、加害者4人は教師の資格ないと思う。(^_^;)))

子供たちに悪影響がでないことを祈ります

PTAとは、
Parent‐Teacher Associationの略

最近ではPTA活動を嫌う保護者も多いとネット記事にありましたが、私は保護者の義務であり権利でもあると思います。

子供が通う学校で、「今何が起きているのか」、親として知るべきだし、学校任せではなく、もし、問題があれば、学校と家庭が一緒に協力して解決する場がPTA活動のはずです。

子供たちは、そんな親や先生の姿を見て、問題解決の方法や、コミュニケーションを学ぶのではないでしょうか?

私は「義務と責任と権利」を教える絶好の機会だと思って子育てしていましたが…今は変わってきたのでしょうか?

少なくともPTAは、子供を守り育てる組織のはずです。

玉一小PTAのOB経験から、保護者が頑張ると、学校もそれに必ず応えてくれると思っています🎵

当時は、震災や淳くん事件etc...いろいろあって大変な時期でしたが、それだけに「子供を守る」意識が強かったように思います。


随分横道に逸れましたが本題です😅



🍀幸い神戸市西区の玉津第一小学校では

P(保護者)とT(教師)で頑張って秋のイベント🍁玉一オータムフェス🍁を企画しているようです😊



10月13(日)のオータムフェスに木彫りクラブからも出店❤️

内容は、
作品展示
木彫り小物販売
手作り雑貨販売
スタンプラリー で、今日沢山販売用の小物たちが完成したようです✨






素敵な可愛い作品のいっぱい
お写真提供は、役員のIさんです❤


木彫りクラブの皆さま❗
お疲れ様でした🎵

オータムフェスまであと少し、楽しんでくださいね✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の大物(*^^*)

2019年10月04日 | 日記
おはようございます✨


昨日、主人がお山の農園から採ってきたきゅうり…


進出してきたカボチャの葉っぱの影で見落としていたそうで、超巨大❗

右端が通常サイズ(笑)

それにしても…曲がらず真っ直ぐに育ったもんだ✨

隣の大根と遜色無い(ФωФ)

今日、サラダで頂きます🍴🙏


お山に感謝(*^^*)

今日は爽やかないいお天気の高松です。

皆さまも良い一日をお過ごしください✨


本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする