goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

安物買いの銭失い 

2019年12月01日 | つぶやき
こんばんは!
情けない失敗談です。

先日購入した かんたん動画編集4
✖️でした

①ボタンが隠れる
 →画面の解像度の問題
(当方の確認ミス)でも、ノートPCでは表示できないと思う。(-""-;)

画面設定の文字サイズ小ができないWindowsいつの間にか更新されていて、文字サイズの変更が消えてる😱

②保存はできても、書き出しできない
→作業領域の確保(確保してるけど、それ以上にデータが大きい)
1本の動画6分を切り貼りできたら、容量は小さくなるはずだけど。
このソフト、途中の切り貼りができないので、6分の動画の残したい所を3つ繋げて1分に編集してみたら、フリーズして動かなくなった…(ToT)

おそらく、見た目1分だけど、6分×3の18分とプログラム入って恐ろしい容量になって作業領域がパンクしたものと思われる

で、再起動して立ち上げたら、保存はできているので、作業は残っているけれど、そこでフリーズ。この繰り返し。(ToT)

対応策を聞きたくて、カスタマーセンターへ登録
登録時、なぜかアンケートと、質問欄があり、正直に全て書いて送ったら、翌日にはなんと、対応策の回答が返ってきた✨



「ユーザー様」って書き出しも微妙ですが。(((^_^;)

これで動画編集ソフトってゆうたらあかんやろ💢



「動画の先頭と最後のみ再生時間の調整ができる」だけで動画編集ってどうよ?

それでもなんとか使いたくて、何も疑わず
「動画切り取り結合なんたら」のプログラムをダウンロード。

言われるままに「解凍」。「実行」。

即、「発行元が不明」とWindowsにブロックされる。(ФωФ)

「続行」するか、「キャンセル」するか…(ーωー)

迷って、「動画切り取り結合なんたら」のプログラムを検索(ФωФ)

あろうことか…

無料の動画編集アプリの大御所のプログラムでした

ここの無料アプリが優秀なのは存じております。はい。m(__)m

そこを使うのであれば、無料です。

でもそこを使いたくないが故に、わざわざ日本製ソフトを購入したのに…詐欺に引っ掛かった気分です。

当然、「実行」はキャンセルしました。

ダウンロードしたファイルも解凍したファイルも全て削除(それでも気持ち悪い)

購入するときは、Amazonでは動画編集3までの評価しか出ていなかった。Amazonで、動画編集4の取り扱いが無かったから、直接購入したのに…


なぜか、今日はAmazonに載っていた。




このレビュー見てたら絶対買わなかった。(ToT)
なんで見つけられなかったんだろう?

私もレビュー入れたいけど、Amazonで買ってないから入れられない(ー_ー;)

しかもご丁寧に
振り込み手数料まで支払って
定価の3,289円で購入

情けないお勉強代でした。(T_T)

皆さまは全てがクリアされた「かんたん動画編集5」が出るまでお買い求めになりませんようご注意くださいm(__)m

多分出ないだろうけど。

安物買いの銭失いでした。


本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(__)m








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする