goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

今年のことは今年のうちに…😌

2019年12月28日 | お絵描き教室
こんばんは🌙😃❗
昨日、高松カルチャーセンターさんで今年最後の「こどもの絵画造形教室」

昨日は朝からあんこ炊いて、餅つき準備🎵
隣で黒豆煮えてます 豆ばっかり(笑)

今年は、子供達は誰も帰省しません。
原因は山口にいる息子😅

この人だけは…ホントに…😩
親の顔が見たい…って自分だけど…(ToT)

この件はまたのちほど。



お餅に包むあんは
あんこに、アイス、ちくわにチーズ…

昨日は時期も時期…
みんな帰省したり、用事があったり
結局つむちゃんお一人なので、量も少なめでOKその代わり、品々用意してみましたf(^_^)

だって、とっても楽しみにしてくれていると伺ったので、張り切って準備🎵

お一人だろうが、大勢だろうが関係ありません✨
一人には一人の。大勢には大勢の
楽しみと経験があるはずだから。

子ども達にはできるだけ、添加物の少ないもの。安心できるものを使いたい

と言うわけで、あんこ炊きました(笑)

昨日はブログ書きかけて爆睡
ちょっと被りますが、絵画造形教室の様子はこちらで…👇
よろしければ覗いてやってくださいませ



今日は、玄関回りを念入りに掃除して
しめ縄飾りました。

以前に比べたら、しめ縄も減りましたね…藁も手に入りにくくなりました。

理由はコンバインの全自動化だそうです。
刈り取るはしから、脱穀して藁は細かく裁断され肥料になるそうです

時代は変わってゆくのですね。
変わると言えば、しめ縄も減りましたが
国旗🎌を掲揚するお家も無くなりましたね。
よほどの旧家でなければ、国旗立て付いているお家ないですもんね。😌

ってこんなこと思うのは昭和ですねぇ🍀
また一つ年をとります。(笑)

さて、溜まったお絵描きのブログ、何とか年内に掲載できるかなぁ
実は、9月から溜まってます😌
6回分…エライコッチャ

今年のことは今年のうちに…
今年もあと少し、頑張ろう✨

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする