こんばんは❗️

紫陽花のリース🎵材料費0円(笑)
ちょっとダークな色合いですが、
どちらもリースの土台は、春にお山の農園の草刈したときの厄介者の蔓
今日はプチ大掃除(笑)
台所とトイレ
水回りの大掃除
まだ年末までには日があるので、
また汚れるんですがね~😁
実家の掃除のお手伝いもあるし
今しておくと気が楽
って普段より少し念入りにしただけ
ですが…(笑)
疲れたので昼からはまたリース作って遊んでいました🎵
トイレに紫陽花を飾ると、下の世話にならないという言い伝え?があると聞き、
紫陽花の花束をドライフラワーにして飾っていましたが…f(^_^)
半年経ち、葉はポロポロ落ちるし、みすぼらしくなってきたので、トイレ掃除の後リメイク( *´艸`)

紫陽花のリース🎵材料費0円(笑)
昨日のクリスマスリースは1,000円弱
ちょっとダークな色合いですが、
私たち爺と婆にはちょうどいい❗(笑)
これで、また暫く楽しめます❤
どちらもリースの土台は、春にお山の農園の草刈したときの厄介者の蔓
桃、柿、ミカンの木などに絡み付いていたのを、主人と二人がかりでひっぺがし、その場で丸めて10個ほどリースにして持ち帰っていました。
カマキリの卵付きで、孵化してしまい参りました(T_T)
スッキリして、沢山実を付けてくれるかと期待していましたが、放置期間が長かったせいか、それとも手を入れすぎたせいかわかりませんが、桃も柿もほとんど実を結ばず。
柚子は沢山なりましたが、ミカンは少ない。少ない上に道路際から消えていく…
イノシシと人間に狙われるお山の果樹
お山の恵みはみんなでシェア(笑)
ありがたや~~~💕
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございます🙇