goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

雨の根香寺(四国八十八ヶ所 八十二番札所 青峰山千手院根香寺)

2019年12月02日 | 日記
こんばんは(⌒‐⌒)

お立ち寄りくださいましてありがとうございます

朝、FBみていた主人が
友達の投稿で根香寺の紅葉もエエなぁ🍀
雨やけど近いし行くか?

そうやね。側通ってもお参りしてないよねぇなどと話していたら、母から電話。


実家の母の携帯の契約を見直したいとdocomoショップへ付き添いを頼まれました。(^_^;)

店員さんの説明の言葉が分からないと嘆く母。テレビ見ても分からない言葉だらけだそうで、生きているのが苦痛なのだそうな…(今日はちょっとブルーお天気のせい?😅)

スマホ使って、ちゃんと電話もメールもできるし、孫や曾孫とラインの動画通話してるんだから頑張ってると思うのですが…
本人は死にたいほど情けないらしい。(^_^;)

死なれたら困るので、通訳兼付き添い(笑)

雨なので主人も同行



何だか実家の事で振り回しているようで、主人に申し訳なくて。。。

帰りに寄って来ました(⌒‐⌒)
雨でもお遍路さんいらしてました。




弘法大師 空海が開基のお寺ですが、後に高松藩主が再興した際、天台宗に改宗されたそうです。

五大尊像・牛鬼の像・万体観音など結構見所あります。

こちらに詳しく載っていますので、よろしければご覧ください👇(*^^*)
第82番札所 青峰山 千手院 根香寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会

雨の中の紅葉も瑞々しくて美しい✨





紅葉ももうおしまいですね



讃岐高松…近くに良いところが沢山あったんだとしみじみ思います🎵


駐車場の落ち葉
着物の柄みたい( *´艸`)

落ち葉がこんなに美しく見えるのは雨のおかげ。プチ発見でした❗

今日の日に感謝🎵
明日もいい日でありますように。


それでは、おやすみなさい❤





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする