こんばんは😃🌃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/5166989177d472aedcd0f641add5f0c4.jpg?1635161612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/0071aa515d602cd930557bf7f0282c3f.jpg?1635161696)
なっているときは こんな感じでぶら下がってます😳3年目にして実がなりました❗
色付き自然落下したら食べ頃だそうですが、固かったので4、5日おいてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/0e49e17fe082aebdaa48432fc9482718.jpg?1635162418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/ec7426a5aba76ff33e4a988fc1fbb16d.jpg?1635162468)
ザクロのような種がいっぱい…食べれるのか?😅
とは言え、珍しいもの食べられたから◎と言うことで🎵
今日は一日中雨…やっと雨音が止んだのであがったかな?
これでお山の貯水槽も満たされた✨
昨日のもりもり森行きも、木曜日の夜と金曜日の夜に少し雨が降ったのと、今日の雨を見越しておサボり♡恵みの雨です🍀
夫チョイスのトマトの木。先日ついに落下したトマトの木の実(ややこしい😅)別名タマリロというらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/5166989177d472aedcd0f641add5f0c4.jpg?1635161612)
ネットの写真のように赤くはならなかった…微妙な色💧熟れて落ちたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/0071aa515d602cd930557bf7f0282c3f.jpg?1635161696)
なっているときは こんな感じでぶら下がってます😳3年目にして実がなりました❗
色付き自然落下したら食べ頃だそうですが、固かったので4、5日おいてみました
少し柔らかくなったような気がすると夫が言うので試食タイム…😁
トマトとキウイとパッションフルーツのような味とのことでしたが…さて…我が家のトマトの木の実の味は・・・😳
切ったらこんな感じ❗
中は赤い🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/0e49e17fe082aebdaa48432fc9482718.jpg?1635162418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/ec7426a5aba76ff33e4a988fc1fbb16d.jpg?1635162468)
ザクロのような種がいっぱい…食べれるのか?😅
一口食べて・・・(ФωФ)
んーーーーーーートマトだ!!!…(ーωー)
味はトマトなんだけど、食感が・・・
アケビのようでパッションフルーツのようだけど、種は固くも大きくもない…育ち過ぎた茄子の種みたい?
トロン&ツブツブ?しててトマト味❗
ちょっと食べたこと無いテイスト😅
び…微妙ーーーー😅
ジャムにするといい…とか?
でも、トマトジャムいまいち好きじゃなかったなぁ…😰
うん❗
前評判通り、トマトとキウイとパッションフルーツを足して3で割った感じ(笑)
美味しいか?と言われたら、私はトマトはトマト。キウイはキウイで食べたい😝
今年は5つなったけど、来年も実をつけるかな~?
今年は5つなったけど、来年も実をつけるかな~?
思った以上にでっかくなるのに根は浅い…つっかえ棒が必要かもしれない。葉っぱも大きく、日陰を作るにはいいけれど、日光が欲しい猫の額の我が庭にはいまいち合わない植物だった…ハーブ類が育たない😢
日当たりの良い広い場所に植えてあげれば良かったと反省…でも、ここまで大きくなったら植え替えもできない
可哀想だけど、成長点止めてこじんまり育てようと思う😔
夫のチョイスはしばらく遠慮してもらおう…
とは言え、珍しいもの食べられたから◎と言うことで🎵
何やら栄養価も高そうだし、大事に育てようと思います🍀
さて、明日は特定検診行ってきます🍀
また体重落とせって、言われるだろうなぁ・・・😿クスン
お立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇