木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

お魚GET😊

2021年10月30日 | 料理


釣り名人Mさんに感謝🙏
ツバスと聞いていたけど、60cm越えの小振りのハマチサイズ❗
鯛も20cm前後が4匹
25cmのメバルとベラは煮付けに🎵

捌いて、ご近所さんと実家へお届け💕
やっと夫とお刺身で一杯🎵

煮付けは明日のお楽しみ😁
久々に登場30cmのくぎ煮鍋


お刺身💕

食べ残しで失礼😝
天然ハマチのあまりの美味しさに
片身の半分を二人でペロッと…食べてしまい
写真撮り忘れ💦

明日は鯛とハマチの漬け丼と鯛めし💕
鯛の兜焼きにハマチのあら煮もいいなぁ✨
お魚は骨と内臓以外全て頂きます🍴🙏
命をありがとう😆💕✨

思わぬ贅沢💕
お代はお山の柿6個とリンゴ2個
ちょっと安すぎた💦


満足💕満服💕感謝です🍀
昨日釣ったお魚だけど、釣った直後に血抜き処理されたお魚は鮮度が違う❗
美味しかった~ハマチのお刺身最高😃⤴⤴


ご馳走さまでした❗
Mさんありがとう🎵
ほろ酔い気分でブログ書いてます🍀

今日もいい日だったなぁ…😊












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いなぁ 父編

2021年10月30日 | 日記
Sちゃんの「可愛いねぇ」と同じ日の夜

実家からの電話

緊急事態宣言が解除されてから、外出の増えた母
都合が合わず、差し入れもご無沙汰
数日放置していました

何かあれば、毎日連絡を欠かさない妹が教えてくれるだろう…と思い3日ほど連絡していなかった😁

妹の旦那様の入院で父は若干パニック気味

電話で説明する母に
言い方が悪いだとか、余計なこと言うな❗と喚いている。

ややこしいので、電話を代わってもらったら、父の方が要領を得ない😰

「あんた(私のこと)大変な事が起こっとんのになにしょんな❗️❓💢」
「全然連絡もせんとからに💢」

…怒り爆発〰💣💥
まさか、のほほんと水族館行ってたなんて言えず😅
「ごめん」としか言わない私に何かを感じたのだろう…
「あんたは気楽でええのぉ💢○子は毎日電話してくるけど、あんたは全然やな❗」
「なんぞあったらどうするんな?」
この言葉に夫が反応
「そんなん言うたら一緒に住まな、フォローできん。一緒に住んどっても怪しいけど…」
今度は夫の言葉に母が反応
「一緒に住むんはイヤや」

最近の電話…周囲の声もよう聞こえる😰

「ごめん。ごめん。これからもう少し連絡するわ。知らせてくれてありがとう。お見舞いするなら声かけて」と言って電話を切った

「あれだけしょっちゅう行っとるのに全然やって?」と夫はお怒りモード
「○子は来れんから電話しとるだけやろ?」
とプンプン😡⚡
「どうせ、ばーさんの事や○子には、姉さんが差し入れしてくれた言うて、こっちには○子は毎日連絡くれる言うとんやろ?」
「競わせとんや。性悪ばーさんや❗」

「無意識だよ。でも嘘じゃないし…(笑)」

「○子は絶対気にしとるぞ。そうでなかったら毎日電話なんかせえへんぞ。あの人は周囲に気を使わせたいんや💢」と夫

「義理なら大変だけど、親子やもん。ええやろ…きっと心配なんやろ。」

気遣ってくれてありがとう。でも無理せんでええで。どんだけ気遣っても満足させられへんから。と言うと

「あんな人等に気や遣わん❗」と夫
嘘です😁私以上に気になるくせに(笑)

しかし、まぁ
かまってちゃんのくせに同居は嫌やと即答する母…めんどくさいけど可愛い奴です
(義理なら嫌われるタイプ)

可愛い奴と言えば…父
昨日の朝、父の携帯に電話をかけたら、相当コールして母が出た
お父さんは?と聞くと、携帯持たずに借家見に来ているらしい…😅
すぐ近くに来てるだろうけど、苗を見に行くと言ってたからどこにおるかわからんと母
…父よ…ホントに貴方という人は…
隣に来てても絶対寄らないよね…😰

夕方もう一度電話する😉📲
上機嫌の父
「誰からも電話がかからんけん携帯は持たんのじゃ」と宣う愛すべきクソジジイ(笑)

「なんかあったら困るけん、携帯ぐらい持っとき❗」と逆に言ってやった❗

はっはっは❗😁

かまってちゃん度合いは父の方が上手

めんどくさい両親ですが、不安と寂しさの裏返しだと思うとちょっと愛しい😁

憎まれ口も可愛いなぁ…♡と思えるほど老獪になった私…可愛くないなぁ😅

みんなちっとも素直じゃないけどね~(笑)
今日は多分妹が来てるはず

親子3人水入らずでごゆっくり😝
3時頃電話しよう🎵















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いねぇ Sちゃん編

2021年10月30日 | 日記
おはようございます
先日、四国水族館で出会ったSちゃんの事を書きます

なぜかピッタリ寄り添い、カワウソではなく私を見ていた12、3才の女の子がSちゃん😁

担当の先生らしき人が、Sちゃんに「こっちおいで」とか「ほらカワウソ見てごらん」と引っ張ったものだから、振り払って拗ねてしまった。引っ付いたままうつ向いて動かない。…気まずい😅💦

Sちゃんはたぶん自閉症
かつて関わった自閉症のお子さんは、いろいろなタイプがあった。
人懐っこく飽きっぽい子
執着する子
初めてのことが苦手な子
ルーチンが変わるとパニックになる子
無感動、無表情の子…個性豊か

どの子も基本は優しく繊細でとても美しい心を持っている

Sちゃんがどのタイプかわからないので、
先生にどうぞこのままでと笑顔で合図したつもりだけど、マスク越しのフェイスコミュニケーションは取りにくい😰

カワウソの時は、うつ向いて膝を抱えたままだんまりで時々こちらの様子を伺うSちゃん。目が合えば笑う程度で、Sちゃんからモーションかけてくるまで、様子をみるつもりだった…
なのに…つい大人げなく、コツメカワウソの仕草に魅ってしまい、Sちゃんに「可愛いね❗」と言ってしまった💦
Sちゃんは、くっついたまま不思議そうに見返し、以降無言でガン見💧後ろでオロオロする年配の先生。

そうこうするうちショウは終了し、Sちゃんは二人の先生に手を引かれて何処かへ行ってしまった

まずったかな?と思いつつも、騒ぎもなかったので、イルカプールの観覧席でブログ書いたり、ぼーっとイルカショーが始まるまで、景色やイルカが遊ぶ様子をを眺めていた。

ショーの予告がアナウンスされたら、人が集まってきた。観覧席はほぼ満席。修学旅行の中学生が来てていっぱい。
「ご免なさいよ」「ご免なさいよ」と女の子が隣に割り込んできた❗
誰かと思えばSちゃん❓今度は若い先生と一緒だったので、3人座れるように席を空けた(一人でベンチ占有してました😅)

先生が「すみません」と言うと、Sちゃんも「すみません」と言って、またぴったりくっつく。視線は定まらないけど、言葉ははっきりしている。(笑)

「もっとこっちおいで」と優しく誘う若い先生。するとSちゃん「知り合い」と言う。
自慢げな様子が可愛い😁
私も「さっきカワウソの所でお隣さんだったね」と言うと、満面の笑顔で私の肩を抱き今度は「友達❗️」と胸を張る(笑)

どうやら気に入られたようです😁
驚く先生😊 でも否定しない。さすがです

「え~もう友達できたの?」とSちゃんに言いながら、「この子達は天使ですから。愛なんです。」と私に言う。「そうですね❗天使に愛されて幸せです🎵」と言ったら
なんとSちゃん、背中をさすりながら「可愛いねぇ。可愛いねぇ♡」を連発❤

背中をさするSちゃんの手が温かい

「この歳になって、天使から可愛いねぇって言われるなんて光栄❗言っても言われることないもん。ありがとう」と言うと、Sちゃんも「ありがとう」と3人で笑う

先生から、Sちゃんのお名前を教えてもらい、大阪から2泊3日で四国へ園の旅行で来ていることなど、少しお話してSちゃんに「Sちゃんも可愛いねぇ❤」と同じように背中をさすると、抱きついてきた。
ちょっとびっくりしたけど、柔らかい温もりが心地よい。ついぎゅっとハグ😝

さすがにソーシャルディスタンスの中、見ず知らずの私とのハグは不味かったのか、男の先生が「みんな上で待ってるから、一緒に見よう」と呼びにきた。Sちゃんは、満足したのか、素直に離れていった。
ちょっと男の先生には睨まれた…スミマセン😿

一人になり、ゆっくりイルカショウも見れたし、しっかり写真も撮れた😁








ショーが終わり席を立つときに、会釈で挨拶したら、Sちゃんも大きく手を振ってくれた✨元気でね❤

本当に彼女のたちは心清らかな天使👼
Sちゃんのお陰で、ほのぼの気分🎵
Sちゃんの個性かもしれないけど、周囲の人の愛情を感じました。

大勢いる中で
なぜわたしに好意を持ってくれたのかな?不思議です。お一人様満喫してたつもりだけど、一人で寂しそうに見えたのかな?😅

でも、背中をさすられるのも、「可愛いねぇ」なんて言われるのも何年ぶりでしょう?(笑)
考えてみたら、コロナ以降三密叫ばれ、家族以外でこんなに近くで接した人はいない。
マスクもソーシャルディスタンスも壁を作っているんだなぁ…と改めて思いました


今日もいいお天気✨
今日に感謝❤ありがとう😆💕✨

Sちゃん元気でね❤温もりをありがとう😆💕✨









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする