goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

A様ログハウスの加工の時に

2010-08-28 | ログハウス
松阪ヤードで加工中のA様ログハウスの様子を見にいきました。

いい感じで丸太が積み上がってきています。

ちょうど、ビルダーが同じような作業をしていたので、しばらく観察

一番のベテランが、若いビルダーに何かを教えています。ここはこうする・・など

少し見ていたら、チェンソーを完璧に使う事が出来るのを再認識しました。

違うビルダーも同じように作業開始、、、何か対抗しているように感じました。

作業は窓部分のカットでしたが、無事カットも終わり、ブラッシングを始めました。
ブラッシングといっても頭髪のブラッシングではないですよ。

これがまた難しいんですが、やっぱりビルダーです。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

解体を開始しました。

2010-08-28 | ログハウス
今日は朝から愛知県のお客様宅で打ち合わせ・・・

それに先立ち、既存の住宅の解体工事を開始しました。
建物が直接そこに建つのでは無いのですが、工事をする上で丸太を運んだり
するにも障害であることもあって、工事に先立ち解体となりました。
最近は解体工事も大変で、手作業も多くって、、、今日のような暑い日は
本当に大変な仕事だと改めて認識しました。

解体工事をしているすぐそばで、建物の話を煮詰めていましたが、、、
今までかつて無いスタイルの建物が出来そうで、、ワクワクしています。。
(何のことかさっぱりわからないって?? そうですね~)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案