goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

エクステリア工事は時間を掛けて

2011-04-01 | ログハウス
愛知県のO様宅へメンテナンスに行きました。現在 エクステリア工事の真っ最中とのことで、以前と随分様子が
変わってきていました。

変遷を少し紹介をしますが、、、昨年の7月はこんな感じでした。


その後、昨年の10月には変化があります。 これでも十分な感じ


そして、今日 4月になりました。 よく見ると、傾斜地部分に柱が建っていますね。 敷地が広く しかも傾斜があるので
その辺りを工事するようでした。

次回には、その辺りの写真を紹介しましょう。

それにしても、どんどん良くなっていきますよね、ホント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

今日は竣工式でした。

2011-04-01 | ログハウス
特別養護老人ホームの竣工式に列席をしてきました。
神事に引き続き 工事の経過などについての報告があり、主にログハウスで建築をした経緯、工法などについて
列席された方に説明をさせて頂きました。

と言うことで、明日から二日間は 内覧会があるようです。



ログハウスに興味のある方は、後日でも対応できると思いますので、、私どもにご相談下さい。

準耐火構造の丸太組構法の特養は日本で初なので、その辺りは見る価値ありだと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案