写真は先日完成をした高齢者福祉施設の玄関部分
ログハウスの本体に在来工法がくっついているのですが、もちろん木材をたくさん使った在来工法
いわゆる燃えしろ設計の手法を使ったものです。写真のように柱を大きくしていますが、、、これがミソです。

柱と梁だけが採用できる、もえしろ設計(燃えしろ設計) 集製材と製材した木材で違うのですが、製材品ですと
木が燃える時間が1分間に1mmということになっていて、45分とか60分燃えても倒壊しなければOKという考えかたです。
この設計手法を使った建物を何棟も採用してきましたが、、、現在 概念を少し違った方法に生かした建物にチャレンジ中
です。まだまだ木造建築は奥が深い・・・明日もその内容での打ち合わせがあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました
ログハウスの本体に在来工法がくっついているのですが、もちろん木材をたくさん使った在来工法
いわゆる燃えしろ設計の手法を使ったものです。写真のように柱を大きくしていますが、、、これがミソです。

柱と梁だけが採用できる、もえしろ設計(燃えしろ設計) 集製材と製材した木材で違うのですが、製材品ですと
木が燃える時間が1分間に1mmということになっていて、45分とか60分燃えても倒壊しなければOKという考えかたです。
この設計手法を使った建物を何棟も採用してきましたが、、、現在 概念を少し違った方法に生かした建物にチャレンジ中
です。まだまだ木造建築は奥が深い・・・明日もその内容での打ち合わせがあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました