◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

外壁の下地を貼って、シーリング作業など

2017-10-30 | ログハウス
三重県多気町のK様宅へ・・遠くからみても存在感ありです。

外壁がなっているのは、外壁の下地材です。 この上にモルタルを塗って、そのまた上に漆喰です。

その下地材の防水効果を高めるために、工夫もしています。ポスト&ビームは作業が意外と多いです。


内部は断熱材を入れたりと、、各種の作業中


今回は、窓の入った状態で遠景・・この景色は確保しました。。


軒天も貼っていて、感じがとてもよくなってきました。

行く度びに進化している現場の様子でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。