ログハウスの重要なアイテム 建具 幾度か紹介をしていますが、このログハウスの一階は樹脂と木の複合サッシ
二階はアルミサッシです。見た目は同じように見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/8360de4fc0b16a5c87665b828dab420e.jpg)
室内側から見ると一目瞭然 木ですね。特に掃き出しは良くわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/6c690e0e28e499e739065326f3abcf9e.jpg)
最近はmアルミサッシ、樹脂サッシも性能が良くなってきたので、性能よりもメンテナンスのことなどでアルミとか
樹脂サッシを選ぶ方も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/e59572aee8741854d745e2906469cf1d.jpg)
二階の室内から見た写真 現実的にはカーテンなどで隠れることもあり、機能的であればどれでも良いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/d01e0a2dd798014cf9eb1e2969a6ee40.jpg)
トリム材を上手く利用すればどれでも違和感が無く作ることが出来ます。
しかし、やっぱり悩むところです。予算面も関係するので。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中
二階はアルミサッシです。見た目は同じように見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/8360de4fc0b16a5c87665b828dab420e.jpg)
室内側から見ると一目瞭然 木ですね。特に掃き出しは良くわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/6c690e0e28e499e739065326f3abcf9e.jpg)
最近はmアルミサッシ、樹脂サッシも性能が良くなってきたので、性能よりもメンテナンスのことなどでアルミとか
樹脂サッシを選ぶ方も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/e59572aee8741854d745e2906469cf1d.jpg)
二階の室内から見た写真 現実的にはカーテンなどで隠れることもあり、機能的であればどれでも良いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/d01e0a2dd798014cf9eb1e2969a6ee40.jpg)
トリム材を上手く利用すればどれでも違和感が無く作ることが出来ます。
しかし、やっぱり悩むところです。予算面も関係するので。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中