goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

N様ハンドカットログハウスの様子です。

2011-04-20 | ログハウス
N様ハンドカットログハウスの様子です。外部の壁を貼ったようです。 材料はレッドシダーですね。

建物が大きく、作業がとっても多いです。

二階のロフト空間 建具が入って雰囲気も変わりました。。大きな開口です。この建具はマーヴィンのウッドです。
最近は、木製の建具を使う業者さんが少ないようですが、ハンドカットには基本的にウッドを薦めています。

外部も当然ながら木を使っているのですが、そこがいいところで色を塗ると壁と一体化していいんです。

一階部分を見てみると。。。あれれ 四角いものが所狭しと置いてあります。これはいったい何?

そのうち、明らかになると思います。施工するまで待ってね、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

今日は新聞社の取材でした。(特養)

2011-04-19 | ログハウス
今日は先月完成した、特別養護老人ホームへ出掛けていきました。 用件は取材です。

今回は、日刊木材新聞社の取材でしたが、建物全体でヒノキの良い匂いのする施設にビックリされてました。

取材を受けた後、室内、屋外を見学してもらいました。木材業界の専門誌なのでみなさんの目にとまることも
少ないと思いますが、これを全国の材木業界の方に見てもらい、CO2削減、山(里山)を守る、雇用の促進
などの啓発、ログハウスの普及の役にたったら嬉しいことです。


木材業界の専門の方の取材でしたので、いつもと観点が違った見方をされて、私も勉強になりました。

新聞が発行されたら、またココで紹介をしますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

福島へはログハウス建築の段取りに

2011-04-18 | ログハウス
先日、福島県に行きました。行き先は 三春の里

いいところでした。 ほのぼのとした感じのところで・・・

でも今回の目的は遊びでは無く、ログハウスの建設計画でした。


実は、あることから(ログハウス協会のメンバーの関係から)この三春の里に 避難をしている方がおられて、
(原発近くの住民の方々) 何かお役に立てないかという思いから、ログハウスの提供を申し出したところ
是非お願いをしたいということで、急遽 現地へ出向いたということです。


現地を見て、大きさの検討、スケッチを描き、それをログハウス協会の福島県のメンバーと検討
すぐ、加工場に手配、、、ということで早速基礎工事の段取りをしました。


あとは、福島県のメンバーにお願いをして帰ってきたのですが、、、小さなログハウスですが、みなさんの
お役に立ったら嬉しいことです。


この、施設でも300人?だったかな 避難の方がおられて、生活をされておられました。
今回はスポットで他のところに行かなかったのですが、三重県でこうして普通の生活をしているのが申し訳ない
位でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

福島みやげ

2011-04-18 | つれづれ
先日遠出をしてましたが、、行き先は福島県でした。内容は次のブログで

ほとんど、時間が無くって 高速のSAにしか寄れなくって、でも福島のものを買わなければと言う思いで
福島のタイトルの付いているお菓子を二つ購入しました。

事務所で美味しく頂きました。。

こっちは、まだ食べてませんが、美味しそうでしょ~

福島の方の言う 風評被害 と言う言葉がとっても気になってます。福島は津波はもちろんですが、そのものが見えなく、先の見えないものとの戦いはまだこれからで、なんとか応援をと思っています。

尚、一日しかいなかったですが、お昼は食堂で地元のものを美味しく頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

K様P&B見学(外部編)

2011-04-17 | ログハウス
今日は朝から滋賀県のK様宅へお伺いしてきました。 用件はP&Bの建築を予定されている方に実際の建物を
見学して頂くことでした。

あらかじめ、写真では見ていても実物とは全然イメージが違うこともあるので、現物を見るのはいいですね。
特に、施主様の色々な話を聞いたりすることも良いです。 プランのこと、建てているときのこと そしてメンテのこと

K様はエクステリア工事をコツコツとセルフでされてますが、どんどん良くなってきています。
以前にお伺いしたときよりもグッときました。このインターフォンの回りはどう見ても既製品では無いし


これは以前に紹介をしたけれど、施工途中だったので、受けが無かったのですが完成してました。


この郵便受けはまだ家の中にあったけれど、立派に建ってました。。良い味を出してますね。


外部は石をたくさん使っておられるのですが、ほとんど人力で・・頭が下がります。。私には出来ない・・

まだまだ、セルフは続くようで、、ケガをされないように

K様 今日は、色々と説明ありがとうございました。御礼申し上げます。
まだ、内部の様子も紹介したいと思いますのでご了承下さい。 それにしても工事は続くよいつまでも~ですね。

ログハウスに住む場合は、今までのケースを見ると、外構工事は長いスパンでされることが多くって、建ったら
住んで終わりと言う普通の家とは全然違うんですよね、、

あと、道案内ありがとうございました、、良くわかりました。感謝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

階段の加工中でした。

2011-04-16 | ログハウス
加工場へ行ったら 階段の加工中でした。

基本的に階段は躯体が建ってから、お客様と打ち合わせ(スタイルなど色々と)

今回は、幅を広くすること、なるだけ緩くということで作成中です。

材はウエスタンレッドシダーです。 シダーはやわらかいので足に優しいです。
(イエローの場合には強度があるので、傷が付きにくいのでそれも人気です。)

細かい加工を施し、仮組みをして確認 それから現場で取り付けとなります。

まだ、加工の途中です。色々とまだ加工があるし、手摺関係も作ることになります。

階段一つでも、とっても手間が掛かるものです。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

校正段階です。

2011-04-15 | ログハウス
先日から、原稿の用意をしていたのが二種類あって、その校正資料が届きました。

何ページかあるうちの表題部分 (これは実例集です)

さすがプロがまとめると違うよね~と感心

小冊子と雑誌の二種類が出来ます。それと国交省の報告書もとりあえず終わり、ほっとしています。
でも雑誌の原稿が一番大変でした。原稿なんて作ることも普段の仕事ではないし、、6500字でまとめるのは大変で
実際は少しオーバーしてしまったです。

また、出来上がったら紹介しますね。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

中央アルプスがきれいでした。

2011-04-15 | つれづれ
今日の朝は中央自動車道をひた走り・・全行程で1600kmを走りました。。

駒ケ岳SAでひと休み 中央アルプスが美しかったです。

自然の美しさです。。。写真を撮っておられる方もいました。 私も同じ・・

南アルプスが見えると良いんですが、、なかなか機会に恵まれないですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

出来上がりが楽しみなハンドメイド

2011-04-15 | ログハウス
加工場で作成していた家具類・・・

現場で設置したようなので。。。そんな風になったか紹介しますので少し待ちください。

それにしても、手作りは楽しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

走りに走りました。

2011-04-14 | つれづれ
用事が終わったので帰路 行きは東名高速でしたが、帰りは気分を変えて中央自動車道へ

夕飯時間になったのでSAへ 長野の双葉SAでした。

30周年とのことです。こういうのって珍しいよね・・


そこで、夕食は軽くラーメンを・・なんか黒いスープ 味は良かったですが、、

カウンターで受け取ろうとしたときに、、、あれ なんか紙が入っていると思ったのですが、
よく見ると、、、海苔でした。 これは良いアイディアですね。

長旅で疲れたので、このまま宿泊で明日会社に戻ります。。。。

それで今回は何をしに、どこへ? それは言えません しばらくは・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

明るさでイメージが変わるんですよね。

2011-04-13 | つれづれ
今日は夕方から松阪を出発して関東方面へ

少し遅めの夕飯を東名高速の海老名SAで・・・

人が少ない感じだけれどやっぱり、、照明の明るさが違うね と感じました。

中部地方ではそれほど実感しないけれど、今回はこちらへ来て事情がよくわかった気がします。

たまたま東電の営業所の前を通ったら、、、完全に真っ暗でした。

N様ハンドカットログハウスは外部の木工事中

2011-04-12 | ログハウス
N様ハンドカットログハウスの現場 現在外部の木工事中です。

外壁はウエスタンレッドシダーを貼っています。 落ち着きがありますね。やっぱり
もちろん、ログ本体はレッドシダーですが、今回は室内もレッドシダーとイエローシダーでまとめます。


今回も大きな天窓がたくさん付きます。 明るさ、換気にとっても有効です。あと専門的ですが床面積が大きいので
排煙窓に変わるものとしての換気窓としての用途でも使うので、数が増えました。明るくっていいですよ


明日から遠出するので、このブログ更新できるかな~ 少し心配
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

テーブルとカウンター

2011-04-11 | ログハウス
先日お伺いをしたO様宅 デッキのテーブルに目が行きました。

なかなかいい感じです、、、でも材の使いすぎかもね・・でも建物もハンドカットだから 比べるとたいしたこと無いかもね

ハンドカットは住んでいるうちにどんどん進化しますね。まあP&Bもマシンもそうですが。。

今日、M様が来られてカウンター材を持って行かれました。でも車のサイズに入らなくって苦慮しました。

無理やり載せましたが・・・大丈夫だったろうか・・これは室内のカウンターになるようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

ロフトが凝っています。

2011-04-10 | ログハウス
愛知県のI様P&Bの内部の様子です。今回はロフト・・・子供室にロフトですが、もともと高い天井なので
圧迫感の無くロフトが作れました。

見た目も少し凝っていますね~。 二ヶ所から登ることが出来るようですね。

それにしても、この写真 もう少し上手く撮ってね。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

今日は選挙へ行きました。

2011-04-10 | つれづれ
今日は統一地方選・・と言うことで朝から投票へ そこで見かけたのは、出口調査の人・・・良く知っている人で
ビックリしました。お疲れ様でした。

と言うことで、夜8時を回ってからは ネットとテレビでチェック中です。知事選と県会議員選挙ですが、知事選の
動向が注目のようですね。。色々と・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案