見出し画像

うんたま森のキジムナー

ミーニシ

新北風(ミーニシ)は、沖縄ではよく知られた秋を告げる言葉である。
夏が終わって、季節に乏しい沖縄にも秋の兆しが訪れる、
その年の最初に吹く強い北風のことを新北風と書いて
ミーニシと呼んでいる。
この北風に乗ってタカが飛来するので、鷹(サシバ)も
秋の使者として知られている。

本格的なタカの渡りは二十四節記の「寒露」の頃。
この時期の回りの自然から天気を読み取る言い伝えにはタカがよく出てくる。
「タカの渡りは暴風の前」
「タカが高く舞えば晴れる」
「朝タカは雨、夕タカは晴れる。」
昔のオジィたちはタカを見て、天気を予測していた。

他にもこの時期は、「北風が吹けば晴れになる。」
「秋の夕焼けは翌日の晴天。」色々と教えてもらった。

そんなオジィたちも今はいない。

周りの季節の動きや雲の流れ、風の方向やタカの渡りで天候を
予測しなくても、スマホを見れば衛生画像が一目でわかる。
こんな時代が来るよはオジィたちも予測できなかただろう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
温暖化や異常気象で予測することが難しくなりました。
今日の午後から天気が大きく崩れそうです。
波浪予報では5mになっています。
ダイバー
大学に入って環境保護活動に目覚めてしまった息子は尾瀬や霧ヶ峰など各地の山に入り浸り、彼に引きずられる様に山歩きを始めた私達夫婦😅遭難予防のために山の天候を理解しようと、にわか勉強で天気予報の格言をいくつも学びました🙂海の予報と重なる言葉もありそうです🙋
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事