うんたま森のキジムナー

ヤシガニ

ヤシガニは、奄美以南の亜熱帯地域に生息する。
沖縄の方言で「マクガン」と呼ばれ、
昔から地域の人には馴染み深いカニである。
大きなハサミを持ち、外的に襲われると、
そのハサミを振りかざして威嚇する。
日中は岩の割れ目や穴に潜み、夜間に活動する。

雑食であるが植物を好み特にアダンの実が
大好きでアダンの実が熟する5月〜8月頃になると
ガサコソと木の上にも登るし、
サツマイモ等もたべる。

問い合わせのときに
「ヤシガニを食べれるお店を教えてください。」
という人がいる。

実は、ヤシガニは沖縄県指定の天然記念物に
指定されている。
厳密にいうと許可を受けていない人は捕獲できない。
(これは取引する場合)

宮古島では、ヤシガニを獲って食べるのは自由だが
宮古島市の「ヤシガニ保護条例」に基づく
市内全域を対象とした捕獲禁止期間が定められている。
6月1日〜8月31日までの繁殖期間は、保護区及び
大きさにかかわらずヤシガニを捕獲すると
条例違反となり、罰則金10万円が科せられる。

ヤシガニは食べたものによって体内に毒が
蓄積される場合がある。
実際に過去に何度か食中毒を起こした
例があり、死亡例もある。
素人が捕まえて食べるのは危険だ。

宮古島島内にはヤシガニ料理を出しているお店が
数軒あるが値段は時価で
はっきり言って、それほど美味しいものではない。
それよりも安く美味しいイセエビやガザミを
食べることをお勧めする。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
おいしいものではありません。
特有のクセがあります。
もののない貧しい時代の食べ物です。
絶滅が危惧されているものを、
わざわざ食べることもないと思います。
今日から天気は下り坂です。
もしかすると梅雨入りかもです・・・7
ダイバー
宮古島に初めて来た時、とにかく珍しい物を食べて見ようと、予約して「海の幸」を訪れた☺ 早速メニューを見たら、ガザミや伊勢えび、ヤシガニも有ったと思いますが、当時の我が家の家計簿と相談し、結局、程ほどのつまみを肴に泡盛を飲んで帰ったことを思い出しました😅
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事