遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

小坪で夜釣りとニャン太郎

2009-05-13 09:42:03 | 湘南釣り情報
本日は豆アジが来ていないか小坪漁港に夜釣りに行ってみた
ネンブツダイとクサフグが順調に釣れ続け・・・ガックリしている
と、私の背後に何時ものようにニャン太郎が早くアジ釣れと言わ
んばかりにこちらを見ていた!
すると・・・キタ~!豆アジ釣りました!!
今年最初の豆アジを撮影しようとした瞬間、さっとニャン太郎に持
っていかれてしまった!素早い奴め・・・
ニャン太郎と地元の人も呼んでいるがオスかメスかの判断はつい
ていない・・・

今日も後ろで魚を狙っています!早くアジを釣るのにゃ


私の周りをウロチョロするニャン太郎!


可愛い顔してます・・・オスなのかメスなのか?


釣った魚を狙ってます


だんだんバケツに近づいてきます!


相当近づいてきました!


バケツの中を覗き込みます、私が傍に居るのに大胆な奴だ!


バケツの中身は豆アジ7匹・・・しょぼい釣果だ


今年最初に釣った豆アジを撮影しようとしたら・・・



港のネコ
みとま かつとし
新風舎

このアイテムの詳細を見る


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2009-05-13 15:10:27
こんにちは

いい記事だなぁ。
ニャン太郎も豆アジ好きなんだ。
私も昨日食べましたが。から揚げで。

今日は腰越のサバやサンマの燻製を売っている
店で燻製を買おうと思って行ったのですが、
売り切れでした。残念
返信する
おちゃさんへ (るー)
2009-05-13 17:03:41
おちゃさんこんにちわ~
ニャン太郎はアジしか食べないグルメな奴です!
小坪でも小アジが釣れ出しましたよ!

我が家ではアジやサンマの開きを自分で薫製して食べますよ、アウトドアーショップで安い燻製機と桜のチップを買って庭で薫製します!
美味しいですよ!!
返信する
こんにちは (sara)
2009-05-13 18:07:43
ニャン太郎は前回登場したネコちゃんと
同じですね!?
なかなか度胸のよいニャン太郎ですね^_^

返信する
saraさんへ (るー)
2009-05-13 18:30:13
saraさんこんにちわ~
そうです、前回も登場した小坪のニャン太郎です!
私達が釣りに行くと必ず後ろで待機してます・・・
でも、可愛い奴なのです
返信する
Unknown (おちゃ)
2009-05-13 21:22:53
>小坪でも小アジが釣れ出しましたよ!

そうなんだ。
私が大昔釣ってたのは皆横須賀の走水漁港の
防波堤の内側でした。豆アジの群れは、防波堤内を
回遊しているみたいで、その群れが来ると、
サビキで集中的に連れて、群れが去るとしばらく
なにもかからない、という釣りでしたねーー。

>アジやサンマの開きを自分で薫製して食べますよ、>アウトドアーショップで安い燻製機と桜のチップを
>買って庭で薫製します!

なんでもやるんですね。ウチも、これもまた昔の
話なんですが、その安い燻製機が家にありました。
でも燻製を自分でしたのは、チーズとかかまぼこ
でした。これは簡単で、そのまま燻製すれば
おいしい。でも、肉や魚って難しいですよね。

だから一回やって失敗してあきらめてしまった
のですわ。

返信する
おちゃさんへ (るー)
2009-05-13 22:17:35
燻製は塩加減とスパイスが難しいですよね!
でもアジとかサンマの開きは丁度良い塩加減で10分位燻製機の中に入れておけば美味しく出来上がりますよ!(これは葉山の燻製屋さんが言ってたんですけどね)
キャンプではイワナも燻製するんですがアジの開きほどは上手くいきません・・・
肉は難しいですね!ソーセージ止まりです
返信する
Unknown (zako)
2009-05-13 23:01:32
ニャン太郎のアジGetはすばやいですね^^
超カワイイ^^
ネンブツダイの丸干しって超旨いの知ってます?
豆アジのエラと腹をつまんで処理するのと同じ要領で、ネンブツダイもやれますよ^^

ネンブツダイを水槽に入れたいと最近すごく思っています
返信する
Unknown (hide)
2009-05-13 23:40:45
珍客到来・・なんか楽しそうですね♪
でも釣りの気が散りますかね?

でも、タコをとったり夜釣りをしたり
るーさんの湘南ライフ、羨ましいです(^^)
返信する
zakoさんへ (るー)
2009-05-14 06:02:54
動画で今年最初の豆アジを撮影しようと思ったらニャン太郎に持っていかれちゃいました、でも憎めない奴なのです・・・

ネンブツダイ食べられるんですね、驚きです!
さすが魚屋さんですね!知りませんでした!
通称金魚と呼ばれてる魚ですから水槽に入れると綺麗ですよ、小さいのを釣って私も水槽に入れたことが有るんですがメジナや黒鯛に追いかけ回されて☆になっちゃいました・・・
返信する
zakoさんへ (るー)
2009-05-14 06:04:33
追伸!
ニャン太郎が覗いてるバケツがタコ捕りに持って行くバケツです!
返信する

コメントを投稿