友人に誘われて江の島沖の大物石鯛釣りに行ってきた。
朝暗いうちから腰越漁港に集合!
腰越漁港の釣り船「政美丸」に乗って出発した。
江の島沖から朝日が上がる頃釣り開始!
すると友人の竿が大きくしなった。
大物の石鯛がかかったのか!!
朝の腰越漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/48f61d45f706e78449aebea643a657aa.jpg)
江の島の横を通って釣り場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/b5dc16cdc158f4db1ad718bfe36be575.jpg)
江の島の横に富士山が綺麗に顔を出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/edbf23c5a47175fa07bcd41ed1c85349.jpg)
朝日が昇る頃に釣り開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/27/1d9cb7c9441a6c4042d967b3f09fcb26.jpg)
友人の竿が大きくしなり大物石鯛ゲット!1,8キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/d36586cfeb97cc1138b091795d285b72.jpg)
二匹目もすぐにかかった!2,5キロの大物だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/1862c96a7978b752779ed2b58db8f769.jpg)
大物石鯛は朝の一発目が勝負のようだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/81b4261f71be3d053c3fef86f0e1ee0d.jpg)
カヌーで釣りをしてる人もいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/963c27c786d32ba5fd215454f0fa0391.jpg)
日も昇り魚のあたりも無くなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/d6b9a598de67cb8690ed1f6844d6dc65.jpg)
アマダイ狙いに切り替!イトヨリが釣れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/38a91b44a8e734e6719fbc964cf69430.jpg)
型の良いアマダイをゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/be3a19fdf14ffef455daa10cf756d3f1.jpg)
カレイの子供も連れたぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/9a9d73fa709030fc14838ed045a864e2.jpg)
クーラーには大物石鯛!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/e86886be35aeb2724ad9976769cd6938.jpg)
しかし大きいな~・・・刺身が美味そうだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/ef139cfcf5a04ac13405f2a1434ae1db.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ](http://localkantou.blogmura.com/kamakura/img/kamakura125_41_z_majo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/a2a4437dff0ec8c84a64a38d15ba5130.png)
朝暗いうちから腰越漁港に集合!
腰越漁港の釣り船「政美丸」に乗って出発した。
江の島沖から朝日が上がる頃釣り開始!
すると友人の竿が大きくしなった。
大物の石鯛がかかったのか!!
朝の腰越漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/48f61d45f706e78449aebea643a657aa.jpg)
江の島の横を通って釣り場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/b5dc16cdc158f4db1ad718bfe36be575.jpg)
江の島の横に富士山が綺麗に顔を出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/edbf23c5a47175fa07bcd41ed1c85349.jpg)
朝日が昇る頃に釣り開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/27/1d9cb7c9441a6c4042d967b3f09fcb26.jpg)
友人の竿が大きくしなり大物石鯛ゲット!1,8キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/d36586cfeb97cc1138b091795d285b72.jpg)
二匹目もすぐにかかった!2,5キロの大物だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/1862c96a7978b752779ed2b58db8f769.jpg)
大物石鯛は朝の一発目が勝負のようだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/81b4261f71be3d053c3fef86f0e1ee0d.jpg)
カヌーで釣りをしてる人もいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/963c27c786d32ba5fd215454f0fa0391.jpg)
日も昇り魚のあたりも無くなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/d6b9a598de67cb8690ed1f6844d6dc65.jpg)
アマダイ狙いに切り替!イトヨリが釣れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/38a91b44a8e734e6719fbc964cf69430.jpg)
型の良いアマダイをゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/be3a19fdf14ffef455daa10cf756d3f1.jpg)
カレイの子供も連れたぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/9a9d73fa709030fc14838ed045a864e2.jpg)
クーラーには大物石鯛!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/e86886be35aeb2724ad9976769cd6938.jpg)
しかし大きいな~・・・刺身が美味そうだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/ef139cfcf5a04ac13405f2a1434ae1db.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ](http://localkantou.blogmura.com/kamakura/img/kamakura125_41_z_majo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/a2a4437dff0ec8c84a64a38d15ba5130.png)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
大漁じゃないですかー!
アマダイ、イトヨリ美味しいですよね
イシダイをメインにした五目って,なかなか在りませんから,
私も行きたいと願ってたンですよ。
九州では,
イシダイって釣り物としてもお刺身としても,凄く有難がられますよね。
機会が有れば,色々と教えて下さいませ。。。
天気も良く大量でしたよ~
アマダイとイトヨリは実が軟らかくて美味しかったです。
アマダイは刺身でイトヨリは酒蒸しにしました。
政美丸さんは石鯛五目釣りで有名ですよね!
この日は結構石鯛が釣れてました。
午後からはアマダイ狙いで!
アマダイも10匹くらい釣れてましたよ。
外道の金鯵やヒラソウダガツオやサバも美味しかったです。