遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

スズメバチの巣を駆除・女王蜂の執念!

2009-06-12 10:19:43 | 昆虫採集
昨晩スズメバチの巣に殺虫剤をかけたのでちゃんと駆除できたか
確認してみた。
すると巣にまだ大きなスズメバチが止まっている、あれだけ殺虫剤
をかけたのにと思いながらまた殺虫剤をかけてみる、ハチはピクリ
ともしない、大きなハチは女王蜂で巣をしっかり抱いたまま死んでい
たのだ・・・この姿は人もハチも変わらないのではないかと思ってしまう。


殺虫剤をかけた巣にしがみついている女王蜂


巣を抱いたまま絶命していた・・・


他の働きバチはほとんど下に落ちていたのだが、巣を守ろう
とする女王蜂の姿に執念を感じた


写真右が女王蜂!大きさが倍くらい大きい!


綺麗な六角形の巣穴だ、中にまだ幼虫が入っている!


引っ張り出してみると、もうすぐ生まれたであろうハチの子が


たくさんのハチの幼虫もいた!


幼虫から還ったばかりのハチ!


とても綺麗な姿だ!


ちなみに、ハチの巣を上から見たところ!


都市のスズメバチ
山内 博美
中日出版社

このアイテムの詳細を見る


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
母の思い (darumammz)
2009-06-12 12:57:50
愛というのか、本能なのか。
すごいねえ、生き物って。
森羅万象、宇宙の執念ですね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2009-06-12 13:59:27
信州なら食べる。
まずは簡単に炒めてみてはどうです?

あっ、殺虫剤がかかってましたね。
残念。
返信する
darumammzさんへ (Unknown)
2009-06-12 14:49:00
darumammzさんいらっしゃいませ
愛なのか本能なのか・・・?
あの執念は子供を守ろうとした愛の執念のような気もします。
自分で駆除しておいて何なんですが・・・
宇宙の執念とは良い言葉ですね!
返信する
おちゃさんへ (るー)
2009-06-12 14:52:33
おちゃさんこんにちは
信州の秘湯で蜂の子出てきた事有りますよ!
甘露煮っぽくなってましたが・・・
大変貴重なものらしいですね!

女王蜂のあの姿を見たら可哀想になってしまいました・・・
返信する
Unknown (おちゃ)
2009-06-12 17:39:25
そうそう、蜂の子は高いです。
たいてい地蜂を地中の巣ごと掘り出し、
甘く味付けしますね。

・・・と言う話しを信州出身の人にしてたら
「それはなかなか大変な作業よ。でもね、
私ら子供の頃は、蜂を何匹か捕まえてね、
フライパンで醤油ちょっとたらしてササッと
炒めて食べたもんズラ」と言われましたズラ。

どうぞ、お試しください。
返信する
鎌倉最高 (darumammz)
2009-06-12 21:11:56
いつも楽しく見てます。
おいしいところのだいぶ知りました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (hide)
2009-06-12 23:32:37
ご苦労様でした(^^)
コレで安心して過ごせますね。
しかしやっぱりデカいですσ(^^)
そして女王蜂の執念は凄いですね~
返信する
なるほどズラ! (るー)
2009-06-12 23:35:12
早速スズメバチの巣を探しに旅に出ます!
地蜂の巣を丸ごと捕るズラ!
そして甘く煮るズラ!
旅に出る前に源氏山に飛んでるスズメバチを捕まえて醤油で炒めてみるズラ!
返信する
darumammzさんへ (るー)
2009-06-12 23:38:33
鎌倉も美味しいお店がたくさん有るので是非食べに来てくださいね!
返信する
hideさんへ (るー)
2009-06-12 23:43:40
hideさんこんばんは
何とか駆除しました!
女王蜂の執念には感動しました!
死んでも自分の巣を守ろうとしていたんですね・・・
駐車場をブンブン飛んでたスズメバチの恐怖からは救われましたが
返信する

コメントを投稿