遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

京都・紫野和久傳の「青竹酒」

2010-03-15 13:32:16 | 我が家ごはん
友人より京都の和久傳さんの青竹酒が届いた!
京都の有名料亭の和久傳の青竹酒はとても美味しい。
和久傳と言えばれんこ菓子の西湖が有名だ。
こだわりのある青竹酒は飲み方も凝っている。
説明書に沿って青竹酒の準備をした。
つまみは我が家で作った鯛の昆布〆だ!


京都 紫野和久傳の青竹酒!


飲む前に説明書を読む


青竹は生きているため冷凍で保存する


青竹酒のために和久傳さんで造らせた日本酒


冷凍した青竹に飲み始める5時間前に日本酒をそそぐ


こちらは我が家自家製鯛の昆布〆


あめ色になった昆布〆した鯛


キンキンに凍った青竹のおちょこ


5時間待って青竹酒を飲む!青竹の香りがとても上品な感じ
でとても美味しい~!!


京都 紫野和久傳
京都府京都市北区紫野雲林院28
0754-95-6161
9:00~20:30
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は営業)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村








最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いなあ (鎌倉佐助)
2010-03-15 14:12:49
和久傳の青竹酒美味しそうだな~。
取り寄せできるよね?
鯛の昆布〆も美味しそうだな~
返信する
おっ! (マルオ)
2010-03-15 14:16:16
美味しそうな青竹酒ですね。
和久傳さんはレンコン餅で有名ですよね。
京都の友人にもらって食べました。

青竹酒もあるんですね!
返信する
Unknown (若旦那)
2010-03-15 14:20:31
和久傳さんは家の近所なんですよ。
最近はあちこちに姉妹店が増えましたか。
ここの青竹酒は私も好きです。
青竹酒、最近は送れるんですね。
返信する
Unknown (チャボママ)
2010-03-15 14:58:56
青竹酒ですか~
こんなにこったお酒があるんですね!
美味しそうです。
自家製鯛のこぶじめも美味しそうですね。
返信する
Unknown (hiro)
2010-03-15 16:20:14
おしゃれなお酒ですね。
飲み方にもこだわりがあって。
美味しかったでしょうね。父親が日本酒大好きなので贈ってあげようかな。
でも値段高そうですね…
返信する
Unknown (おちゃ)
2010-03-15 17:17:13
いいなあ、これ。
酒もいいが、タイの昆布〆!シャレてますねえ。
お酒は、初めて知りました。
いいものくれる友人がいて、いいなあ。
おれも誰かなんでもいいからくれないかなあ。
返信する
鎌倉佐助さんへ (るー)
2010-03-15 18:46:30
鎌倉佐助さん毎度どうも
和久傳の青竹酒美味しかったですよ~
ほのかにする竹の香りが良いです。
鯛の昆布〆も我ながらうまくいきました。

和久傳のホームページに乗ってますのでお取り寄せできますよ!
返信する
マルオさんへ (るー)
2010-03-15 18:49:01
マルオさん毎度どうも
和久傳さんはれんこん菓子の西湖が有名ですよね!
上品な甘さのお菓子です。
青竹酒も美味しかったですよ~
返信する
若旦那さんへ (るー)
2010-03-15 18:52:37
若旦那さんお久しぶりです
京都にお住まいの方はいつでも青竹酒飲めますね!
しかも和久傳がご近所とは良いですね~
青竹の香りがしてとても美味しかったです。
最近は贈答品などで送れるそうですよ。
数に限りがあるようですが。
返信する
チャボママさんへ (るー)
2010-03-15 18:54:40
チャボママさん毎度どうも
なかなか凝ったお酒でしょ~
竹の香りがしてとても美味しかったですよ!
鯛の昆布〆もお酒に合って美味しかったです。
返信する

コメントを投稿