今回は日光の山奥までキャンプに行ってきました!
奥鬼怒川の清流はとても冷たいです。
今回はヤマメとイワナを手掴みで捕まえる事にしました。
釣りをしてもあたりが無いので水中カメラで川の中を撮影しました。
すると尺を超えたヤマメやイワナがたくさん居ます。
岩の下で動かない魚の手掴み開始です!
さて結果はいかに・・・!
しばらくキャンプネタが続きますがよろしくお願いします。
驚くほど冷たい水の中をウエットスーツを着て魚を覗きます

水中カメラでヤマメの写真を撮りました!25㎝は有ります

手前をイワナが泳いでます

尺越えのヤマメが岩陰に居ます

ここにも尺越えのヤマメが・・・

小さいヤマメも群れてます

10㎝位のヤマメ

岩の下に魚がいることを確認したら・・・

手掴みで獲ります!25㎝のヤマメを獲った瞬間

今回は25㎝クラスのヤマメを2匹ゲット

とても綺麗な魚です

水中カメラで天然ヤマメを撮影
鎌倉情報満載!
にほんブログ村

奥鬼怒川の清流はとても冷たいです。
今回はヤマメとイワナを手掴みで捕まえる事にしました。
釣りをしてもあたりが無いので水中カメラで川の中を撮影しました。
すると尺を超えたヤマメやイワナがたくさん居ます。
岩の下で動かない魚の手掴み開始です!
さて結果はいかに・・・!
しばらくキャンプネタが続きますがよろしくお願いします。
驚くほど冷たい水の中をウエットスーツを着て魚を覗きます

水中カメラでヤマメの写真を撮りました!25㎝は有ります

手前をイワナが泳いでます

尺越えのヤマメが岩陰に居ます

ここにも尺越えのヤマメが・・・

小さいヤマメも群れてます

10㎝位のヤマメ

岩の下に魚がいることを確認したら・・・

手掴みで獲ります!25㎝のヤマメを獲った瞬間

今回は25㎝クラスのヤマメを2匹ゲット

とても綺麗な魚です

水中カメラで天然ヤマメを撮影
鎌倉情報満載!


今年も磯採集とキャンプの季節がやってきましたね!
奥日光の整流はヤマメや岩魚の魚影が濃いです。
ただ、たくさんの釣り人が入るため釣るには魚がすれていてます。
潜って撮影するとたくさん居るのですが。
という訳で、もっぱら手掴みしてます(笑)
自分のブログにも、防水デジカメで撮った渓流の水中写真をたまに載せていますが、撮影時にイワナやアマゴと遭遇出来ません。
水中で天然のヤマメをばっちり撮影出来ていて、羨ましく思いました。
ララも一緒に行ってきましたよ~
ララの泳いでる写真は明日掲載します!
冷たい渓流を泳いでる魚は綺麗ですね~
海の魚とはまた違った綺麗さがあります。
潜っているのは私の弟なんですが・・・
真夏にふるえてました(笑)
釣っている時は魚がいるのか?と言いたいほど釣れません。
かなりスレてますね。
ところが水中にはこんなにたくさん居るんです・・・
釣りの腕が悪いのかはたまた餌か・・・
ヤマメは岩の下でじっとしているので写真が撮りやすいかもしれません。
といっても私の弟が撮ったんですがね(笑)
最近の愛読書はBE-PALですか~
アウトドアの雑誌ですね!
私もたまに立ち読みします(笑)
BE-PALはおしゃれな遊びが多いですよね~
でも面白い雑誌だと思いますよ。
こだわらないで面白そうだと思ったらやってみる!
私はそんな感じですね。
ケンジさんご家族も色々な事にチャレンジしてみてください。
奥鬼怒までキャンプに行ってきました!
テルさんが今年行ったところですよ。
魚がスレていて朝方も夕方もあたりが全くありませんでした。
そこで手掴みに変更です。
潜っているのは弟です。
私は潜らず写真撮って指示するだけ(笑)
水中の動画も弟が撮りました。
あまりの冷たさに手の感覚がマヒしたそうです(笑)
ララちゃんも一緒に行ったんですか?
魚の掴み取り楽しそうですね!
寒そうですが…(笑)
ヤマメは綺麗なお魚ですね。
さぞ身体か冷えたでしょうね。
渓流の中はこんなに魚が居るんですね。
ヤマメの写真バッチリ撮れてますね。
水も透き通って綺麗ですね。
ララちゃんは泳がなかったんですか?
私は最近BE-PALという雑誌を愛読してます。
アウトドアライフでの遊び方が書いてある雑誌です。ご存知だと思いますが(笑)
るーさんのブログの方が楽しいです。
BE-PALみたいに変なこりかたしてなくて。
私たち家族のお手本です。
ヤマメの掴み取り楽しそうです!
場所は奥鬼怒ですよね。
確かにあの辺の魚はスレてます。
私も渓流釣りが好きなので水中の画像は参考になります。
しかし、あの冷たい水に入って手づかみとは…
普通の人はやりませんよね(笑)