花見に来ました。 2010-04-03 14:20:43 | 旅行 って言うのは間違いでたまたま以前から宿を押さえてたらまたまた満開の時期だったって事です。 昨日借りたS350で伊豆高原に来ました。が、を出た途端渋滞に巻き込まれ予定してたレストランの時間にも間に合わずただそのレストランが当地のの名所に近かったので記念に一枚。 出店も有り結構な人出でした
アフターファイブ 2009-11-06 21:12:44 | 旅行 既に新幹線に乗り込み、新大阪を後にしたポルシェライフですが速やかに仕事を終え大阪を発つ筈が、会社の先輩に連れられ出掛けたのはご存知通天閣です。この周辺や天王寺周辺の西成エリアは以前はあまり街の風紀が良いエリアとは言え無かった気がしましたが、の通天閣を含め随分街が綺麗になった気がします若い女性が気軽に来ている様子を見て時代はすっかり変わったと痛感しました。 何を食べたかは…。
つくばエクスプレス 2009-10-15 10:22:58 | 旅行 常磐線には時々乗る機会が有りましたが、つくばエクスプレスには初めて乗りました北千住から乗りましたが南流山迄はほとんど地下鉄みたいな感じです。車両が新しくて気持ち良いです。それと驚いたのは結構混んでる(失礼)って事。つくばに近付いても座れずに居る人も…沿線の開発も急ピッチの様で、以前柏に住んだ事もあるポルシェライフは何にも無かった、この沿線の急変ぶりに驚くばかり。緑も多いし住環境には恵まれてるのでは?いやいや柏を離れてうん十年ですから、あてになりませんね私のコメントは
ひかり 2009-09-23 14:33:25 | 旅行 3時過ぎののぞみを押さえて居ました(ただし席)が、席はストレスになるし、明日の入院ドックに備え早めに帰れないかと大阪駅みどりの窓口に向かいました。しかし、さすがにシルバーウィーク最終日指定席は最終まで満席取り敢えず新大阪勿論新大阪に来ても状況が変わる訳では有りませんが、目指すは新大阪始発のひかり自由席十分座れる可能性が有るし何より席が狙えます新大阪到着と同時に新幹線の掲示板を確認すると、ひかり出発5分前ホームに駆け上がると幸運にも大阪始発自由席を目指し空いてましたこれで東京まで快適に帰れます。
大阪駅を望む 2009-09-23 14:16:20 | 旅行 は向かいのヒルトンからた大阪駅です。手前のアクティ大阪は以前からあるで大丸百貨店とホテルが入っています。周辺の再開発(隣の阪急百貨店はリニューアル済み)に合わせ増床中との事。阪急に対抗するにはやむを得ないのかも知れませんが…。奥(大阪駅北側)に建設中のには三越の入居が決まっており商戦は一段と激しさを増すんでしょう。この建物が建つ敷地は以前からJR貨物の基地が有り開発が遅れていましたが、北側にはウェスティンも有り、三越の出店で人の流れに変化が出るかは非常に見ものです。いずれにしても今後が離せない大阪駅周辺だと思います。。。