![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/a510db9ebcf0a8286b2ee6236510eefa.jpg)
仕事柄、お客様の車の仕上げ方をどうするかで、様々なパーツを
ネットで調べ慣れてる
つもりでしたが、ポルシェしかも911となると勝手が。。。
964の所有経験とRSのイメージで簡単にセッティングの方向性も簡単に決まるかな
と思いましたが、それは大きな間違い
調べ始めると何と選択肢の多い事か。単にメーカーがどうとかってだけでなく、同じメ
ーカーでも仕様先によって千差万別。モデルイヤーによっても色々違う事が徐々に
判明。
結論が出ないまま時間だけが過ぎていくそんな感じでした。
あ、そうそうそんな時でも、ちゃんと欲しい物は買ってました
この当時のステレオ(カレ2ですからCDチェンジャー付きオーディオが標準)は
カセットでしたが、今更カセットって
そんな事は良いんですが、センターコンソールに陣取るカセットケースがいただけ
ず、RS用のトレイに替えすっきり
この時点では、エンジン、ミッションすら降りてないのにRS用のLSDも買っちゃいま
したただ、これは後でショックを受ける事になるのですが。。。
季節は梅雨になろうとしていました。勿論まだまだ昨年の・・・ですが。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます