三浦しおんの直木賞受賞作「まほろ駅前多田便利軒」を読みました!テンポがよくって すいすいっと読めちゃいました。なんとなく「時代屋の女房」と同じような空気感が漂う小説だなぁ。恋愛ものでもなく ミステリーでもなく 不思議な登場人物がいる。ちょっと好きです、こういうの。
年に一度の健康診断の日でした。今年は『マンモグラフィー』と『経膣エコー』と『骨密度測定』を初めて受診。
「痛いんだよー」と話に聞いていた『マンモグラフィー』は 予想に反して大して痛くもなく終了。もちろん異常なし^^
「子宮内膜症」の再発が心配で受けた『経膣エコー』も異常なし^^
そしてそして『骨密度』は同年代の女性の数値を100とすると130以上あるそうで、検査技師のかたがびっくりしてました~^^v
詳しい結果は後日送られてきますが、すぐにわかる分については『すこぶる健康』ということのようです。よかったぁ~
「痛いんだよー」と話に聞いていた『マンモグラフィー』は 予想に反して大して痛くもなく終了。もちろん異常なし^^
「子宮内膜症」の再発が心配で受けた『経膣エコー』も異常なし^^
そしてそして『骨密度』は同年代の女性の数値を100とすると130以上あるそうで、検査技師のかたがびっくりしてました~^^v
詳しい結果は後日送られてきますが、すぐにわかる分については『すこぶる健康』ということのようです。よかったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)