イオンで 宇和島のじゃこ天を買いました。
食べるのは初めてです。
「黒っぽいさつま揚げ」かと思って食べたら、違う!!
すっごく噛み応えがしっかりしてました
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
歯ごたえが、骨が残っていて、食べると
ジャリジャリっていうかんじですね。
私の住んでいる町も漁師町なので、似たような物があります。
魚をミンチにして揚げた物なので、アゲミと言います。
絵手紙ありがとうございました。
じゃこ天は 歯ごたえがすごいですね。
ペンパルさんのほうでは「アゲミ」というんですか。
初めて聞きました。
「あけみ」と似てる?(笑)