ようやく吹雪もおさまって日が差してきましたが
相変わらず風は強いし
気温が低くて
真冬日に逆戻りです。
昨日 桜餅とうぐいす餅を1個ずつ買ってきました^^
10時のおやつに とうちゃんが桜餅 私がうぐいす餅。
お口の中は「春」です
相変わらず風は強いし
気温が低くて

昨日 桜餅とうぐいす餅を1個ずつ買ってきました^^
10時のおやつに とうちゃんが桜餅 私がうぐいす餅。
お口の中は「春」です

今読んでいる「あの日、あの味」という本のなかに 粕汁のことがでてきました。読んだら食べたくなって 夕飯に作っちゃいました~。鮭と大根、人参、じゃが芋、椎茸、ネギを入れて。お腹の底まであったまったよぉ。
何年かぶり?で 家でビビンバ。ナムルセットを買ってきて ごはんにのせただけ~。
とうちゃんも ナムルの味につられて いつもよりは多めのご飯(それでも私の半分くらいだけど)を食べました(^^)v
美味しかったぁ。
とうちゃんも ナムルの味につられて いつもよりは多めのご飯(それでも私の半分くらいだけど)を食べました(^^)v
美味しかったぁ。
長年愛用したお気に入りの冬靴がついに壊れてしまいました。やむなく新しいのを買いに行ったら 同じのはもちろんなかったけど 同じように紐なしですうっと履きやすいのを見つけました!
デカ足なので トーゼン男性用のです。
デカ足なので トーゼン男性用のです。
デパートの催事場で 大きなタピオカのつぶつぶ入り マンゴープリン&マンゴージュースを食べて(飲んで?)みました。ふとーいストローで吸うと タピオカがキュキュッとあがってくるの!おもしろーい!おいしーい!
いつも 針と糸でちまちまと和小物を作っていますが 今日はミシンでダダダーッ。これはこれで爽快感があります!
〈続き〉出来ました!ベッドの手すりに下げて使う「布製マガジンラック」です。
とうちゃんが入院したときに 適当な箱を手すりに提げて 新聞や雑誌を入れていました。便利だけど 動くたびにカタカタ音がするのが難だったんです。その後新聞で「布で作ると良い」と言う記事を見たんですねー。あ、とうちゃんが入院すると言うわけじゃないんですよ。これはお友達に使ってもらえたらと思って作ってみたんです。

裏になるほうには 小さいポケットが二つ付いています。

できばえは別にして ピンクにカバの模様が可愛いでしょ^^
〈続き〉出来ました!ベッドの手すりに下げて使う「布製マガジンラック」です。
とうちゃんが入院したときに 適当な箱を手すりに提げて 新聞や雑誌を入れていました。便利だけど 動くたびにカタカタ音がするのが難だったんです。その後新聞で「布で作ると良い」と言う記事を見たんですねー。あ、とうちゃんが入院すると言うわけじゃないんですよ。これはお友達に使ってもらえたらと思って作ってみたんです。

裏になるほうには 小さいポケットが二つ付いています。

できばえは別にして ピンクにカバの模様が可愛いでしょ^^