今日のウルルン

出会う、見る、感じる。そして発信。

木版詩画展へ

2008-10-22 17:21:04 | Weblog
南5条西18丁目の酒庵「藍」で開かれている 「山田喜代春木版詩画展」に行ってきました。山田喜代春さんは 今年6月の月刊絵手紙に紹介されて 秋の研修会でも講師の先生が取り上げたばかり。とってもタイムリー!詩を読んで 思わず声をあげて笑っちゃったものも(^O^)。こじんまりした展ですが 気さくなお店の方とお話しもして楽しかったです。
展は11月8日までの11時から16時まで。木曜、祭日はお休みです。酒庵「藍」の電話は011ー551ー9044です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめ買い

2008-10-21 14:41:32 | Weblog
昨日 本屋さんでまとめ買いしてきました。ジャンルいろいろ。 本屋さんには もう来年のカレンダーや手帳が 沢山並んでますね~。準備の早い人は もう買うんでしょうねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっ黄色!

2008-10-21 14:27:26 | Weblog
八紘学園に牛乳を買いに行く途中 見事に色づいた銀杏に出逢いました!青空にキラキラ輝いてます!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果

2008-10-20 18:03:17 | Weblog
先日の とうちゃんの血液検査の結果を聞きに行ってきました。貧血もなく、蛋白もオーケー。腫瘍マーカーの数値にも変化なし。肝機能の数値は フツーの人にとっては異常だけど とうちゃんにしては「まぁ問題なし」。というわけで 年明けまで 病院には行かなくて良いんですって!ふぅ~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可動式の柵

2008-10-20 12:24:51 | Weblog
地下鉄駅のホームに 順次 設置されている柵。私が使う南郷13丁目駅にも取り付けられました。まだ試験中とかで動いてはいません。20年くらい前にシンガポールの地下鉄に乗ったとき 可動式の柵にビックリしたのを思い出しました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいろ蒸し

2008-10-19 12:39:28 | 美味しい話
たっぷりの水菜と 豚肉の薄切りを せいろで蒸しました。
 約20分後
おろしポン酢でいただきました。
水菜のシャキシャキ感が残っていて 美味
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千枚漬け

2008-10-18 13:29:26 | 美味しい話
ジッパー袋で作る千枚漬けに初挑戦。
聖護院大根じゃなくても 普通の大根でもできるそうなので
 
うす~く切った大根に 塩・みりん・酢・唐辛子・昆布を加えただけ。
明日には食べられる・・らしい^^;

ちなみに私の漬物は河村通夫の漬物レシピを参考にしています! 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシン漬け

2008-10-18 12:29:51 | Weblog
今年もジッパー袋でニシン漬けを作ろうと 野菜をきざんでいます。今日は野菜の下漬けをして ミガキニシンを米の研ぎ汁に一晩浸けておきます。あとは 明日 麹などと合わせるだけ。旨くできますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2008-10-18 10:52:54 | Weblog
普通より一月早く七五三のお祝いをする北海道。今日は おめかしした家族連れをみかけました。薄曇りだけど 暖かくて お詣りにはちょうど良い日和です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を食べよう

2008-10-17 18:52:06 | 美味しい話
夕飯は 野菜たっぷりメニュー。
  
イカ大根。青梗菜とハムのクリーム煮。水菜と人参、シメジ、えのきのお浸し。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする