2021・5・6 田植えは中止。母はどうやらすっきりときれいにやめることの出来ないタイプだったんだなぁ
今日は朝から快晴。気持ちの良い五月晴れ。白い牡丹が咲き始めた。明日横浜に帰る予定だった...
2021・5・6 風薫る真田十万石松代城跡。母は四回目の圧迫骨折で入院。
田植え準備で長野市へ。田植え準備終わって明日あたり帰ろうかと思っていたら、農作業も家事...
2021・5・7 遅い昼飯は飯綱町のワイナリーレストラン・サンクゼール。今日は雨。
今日も昼飯を食べ損なった。遅い昼飯は、飯綱町のワイナリーレストラン・サンクゼールさん。...
2021・5・7 苗代の育苗箱を撤去。今年は田植え中止。
母が四回目の圧迫骨折で入院。ここ三年ほど毎年毎年田植えが終わってしばらくすると入院。田...
2021・5・8 昼飯は戸隠の山笑
昼飯は、戸隠の山笑さん。いつもいつも開店前から並んでるので、かといって一日中並んでいるというわけでもなくて、一度入ってみようと思っていた。そば三昧野菜天ざるをお願いした。...
2021・5・8 戸隠古道・戸隠立道を歩く。かつて火之御子神社まで戸隠神社奥社の杉並木に匹敵する杉並木があった道。
この間、長野市立博物館分館戸隠地質化石博物館に寄ったら企画展にぐらりときた。戸隠の森の...
2021・5・9 戸隠のリスが食べたくるみの殻を眺めながらお茶時間
戸隠で拾ったくるみの殻。これはネズミじゃないリスだと言われて、持って帰ってきた。ネズミ...
2021・5・9 ながの百景・栗田日吉神社。里栗田の城郭の上に建つ神社。
長野市立博物館分館戸隠地質化石博物館の企画展で、戸隠五社で一番地味で小規模にみえた火之...
2021・5・10 遅い昼飯はサンクゼールワイナリー本店デリカテッセン
今日は自宅に帰ろうと思っていたのだけど、なんかやっぱり色々あるな。母は1分でも早く入院したがっていたけど、も...
2021・5・10 長野市若穂の山新田見晴らし公園の藤棚。上杉謙信が夢の跡に藤が揺れる。
なかなか自宅に帰れそうもない。ま。すきま時間におばさんぽ。同じ長野市内とはいえ平地と山...
- 日記(4945)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)