大分県将棋連合会では、新型コロナウィルスの蔓延を防ぐため、大会運営時
の対応をフェーズ1~フェース4までの4段階に分けて行なうようにして
います。
フェースごとの対応は下記をご覧ください。
令和2年9月1日現在
実施項目 | フェーズ | |||
I | II | III | IV | |
・大分県内では新型コロナ ウィルスの患者が発生 していない (平常時) |
・大分県内で新型コロナ ウィルスの患者が何日 かおきに発生している |
・大分県内で新型コロナ ウィルスの患者が毎日 発生している |
・大分県が緊急事態宣言の 対象となっている |
|
マスクの着用 | 〇 | 〇 | 〇 | 大会は実施しない |
手指の消毒 | 〇 | 〇 | 〇 | |
こまめな換気(サーキュレーター使用) | 〇 | 〇○ | 〇 | |
間隔を空けての机・椅子の配置 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ドアハンドルの除菌スプレーによる消毒 | 〇 | 〇 | 〇 | |
除菌スプレーによる空気の清浄 | 〇 | 〇 | 〇 | |
盤・駒・対局時計等の除菌スプレーによる消毒 | 〇 | |||
非接触型体温計による検温 | 貸館側の指示による | 貸館側の指示による | 〇 | |
昼食休憩の廃止(開始時間を午後に繰り下げ) ※全国大会等参加人数が多く時間のかかる大会は 二日制の採用等も検討する |
〇 | 〇 | 〇 | |
ペットボトルの持ち帰り | 〇 | 〇 | 〇 | |
問診票の記入 | 〇 | 〇 | ||
ビニール製手袋着用(運営側で用意) | 任意 | 任意 | 任意 | |
フェースシールド着用(参加者が用意) | 任意 | 任意 | 任意 | |
感想戦の禁止 | 〇 | |||
大声での会話の禁止 | 〇 | 〇 | 〇 | |
参加者名簿の作成 | 〇 | 〇 | 〇 | |
その他 | 貸館側の指示による清掃 作業等あり |
貸館側の指示による清掃 作業等あり |
貸館側の指示による清掃 作業等あり 貸館側の判断により部屋を 使用できない場合あり |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます