★「第2回全国小・中学生将棋団体戦大分県代表選考会」結果
(平成18年5月14日:大分西部公民館)
代表の5人決定!
【小学生】 中村彰展、大関啓文、青山真也
【中学生】 藤本光史、鈴木絵里菜

小学生の部代表選手 (左から)大関、中村、青山
●小学生の部成績詳細
[順位]
1位 中村 彰展(大分市荏隈小4年)
2位 大関 啓文(日田市咸宜小6年)
3位 青山 真也(国東市安岐小6年)
4位 鈴木 聖矢(別府市朝日小6年)
=予選(スイス式トーナメント4回戦)=
=決勝トーナメント=
青山 真也─────┐中村
├────┐
中村 彰展─────┘ │
├────優勝 中村
鈴木 聖矢─────┐ │
├────┘
大崎 啓文─────┘大崎
=3位決定戦=
青山 真也─────┐
├─────青山
鈴木 聖矢─────┘
●中学生の部成績
参加者2人のため、藤本光史(国東市国東中1年)、鈴木絵里菜(別府市朝日中3
年)の両選手が代表に決定
◆ミニギャラリー

準決勝 中村 対 青山 準決勝 鈴木 対 大崎

3位決定戦 鈴木 対 青山

(平成18年5月14日:大分西部公民館)
代表の5人決定!
【小学生】 中村彰展、大関啓文、青山真也
【中学生】 藤本光史、鈴木絵里菜

小学生の部代表選手 (左から)大関、中村、青山
●小学生の部成績詳細
[順位]
1位 中村 彰展(大分市荏隈小4年)
2位 大関 啓文(日田市咸宜小6年)
3位 青山 真也(国東市安岐小6年)
4位 鈴木 聖矢(別府市朝日小6年)
=予選(スイス式トーナメント4回戦)=
登録番号 |
選 手 名 |
1回戦 |
2回戦 |
3回戦 |
4回戦 |
勝 敗 |
順位 |
1 |
中村 彰展 |
5○ |
6○ |
7● |
4● |
2-2 |
4 |
2 |
秦 義貴 |
6● |
5○ |
8● |
3● |
1-3 |
- |
3 |
古城 直樹 |
7● |
8● |
5○ |
2○ |
2-2 |
- |
4 |
大関 啓文 |
8○ |
7● |
6○ |
1○ |
3-1 |
2 |
5 |
綾部 圭祐 |
1● |
2● |
3● |
6○ |
1-3 |
- |
6 |
足立 勇司 |
2○ |
1● |
4● |
5● |
1-3 |
- |
7 |
青山 真也 |
3○ |
4○ |
1○ |
8○ |
4-0 |
1 |
8 |
鈴木 聖矢 |
4● |
3○ |
2○ |
7● |
2-2 |
3 |
=決勝トーナメント=
青山 真也─────┐中村
├────┐
中村 彰展─────┘ │
├────優勝 中村
鈴木 聖矢─────┐ │
├────┘
大崎 啓文─────┘大崎
=3位決定戦=
青山 真也─────┐
├─────青山
鈴木 聖矢─────┘
●中学生の部成績
参加者2人のため、藤本光史(国東市国東中1年)、鈴木絵里菜(別府市朝日中3
年)の両選手が代表に決定
◆ミニギャラリー


準決勝 中村 対 青山 準決勝 鈴木 対 大崎


3位決定戦 鈴木 対 青山


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます