■「第54回全国支部将棋対抗戦大分県大会」ご案内
(令和7年2月16日:大分市「鶴崎公民館」)
日時: 令和7年2月16日(日)
午前9時20分受付、同10時開会
会場: 鶴崎公民館「第2会議室」「講義室3」
(大分市東鶴崎1丁目1番7号:Tel 097-527-2671)
参加資格:日本将棋連盟支部に正式登録している支部会員であること。参加
地域は所属支部の所在地とします。
※ 注意点
(1)個人会員は参加できません。
(2)支部名人戦大分県大会の代表になった方は本大会の
大分県代表に重複して代表になることができません
ので、ご出場はご遠慮くださるようお願いします。
(3)異なる地域の複数の支部に登録されている会員で
あっても、支部名人戦・支部対抗戦の代表選考会に
参加できる機会は1回のみです。
クラス: 代表決定戦の1クラスのみ
チーム編成方法:
日本将棋連盟の同一支部内から3段以下の選手3名で編成します。
一支部から何チームでも参加可。
試合形式:参加チーム数により調整
(持ち時間は、20分で30秒の秒読み付。)
参加費: 1チーム¥6,000
(いずれも昼食付、お茶は別途100円です。)
※ チーム内に女性・高校生以下がいる場合は、1人につき
500円割引。
賞: ・チーム表彰 優勝~3位………賞状、賞品
・個人賞 全勝者、3勝1敗者………賞品
※ チーム表彰の賞品は順位に応じて品を準備予定です。
他に残念賞あり。
※ 優勝チームは、4月18日~20日に神戸市で開催される
西地区大会に出場します。
主催: 日本将棋連盟大分中央支部
主管: 大分県将棋連合会
(運営担当:神品、Tel:090-3676-8522、Mail:zoarashi@yahoo.co.jp)
後援: 大分合同新聞社
★申込方法
参加希望チームの代表者は、「チーム名、参加クラス、メンバー全員の氏名
(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号・年齢(高校生以下は学校・
学年も)」と記入し、代表者にしるしをして、下記のいずれかの方法
(WEBサイト推奨)
で大分県将棋連合会(担当:神品)までご連絡ください。
●WEBサイト https://survey.hirameki7.io/viewform/8e7e09bf-2a15-4b0a-bcde-0334b0b29775/t/135168/
●e-mail zoarashi@yahoo.co.jp (件名は「支部将棋対抗戦申込」としてください)
●Tel 090-3676-8522
(平日及び土曜の日中は電話を取れないため、折り返しになります。)
●FAX 097-515-8487 (大分県将棋連合会)
◆関連リンク
→全国支部将棋対抗戦・個人戦(通称、支部名人戦)………日本将棋連盟HP
※ 当日は、同会場で
「第39期大分県将棋棋王戦」
を同時開催します。
(令和7年2月16日:大分市「鶴崎公民館」)
日時: 令和7年2月16日(日)
午前9時20分受付、同10時開会
会場: 鶴崎公民館「第2会議室」「講義室3」
(大分市東鶴崎1丁目1番7号:Tel 097-527-2671)
参加資格:日本将棋連盟支部に正式登録している支部会員であること。参加
地域は所属支部の所在地とします。
※ 注意点
(1)個人会員は参加できません。
(2)支部名人戦大分県大会の代表になった方は本大会の
大分県代表に重複して代表になることができません
ので、ご出場はご遠慮くださるようお願いします。
(3)異なる地域の複数の支部に登録されている会員で
あっても、支部名人戦・支部対抗戦の代表選考会に
参加できる機会は1回のみです。
クラス: 代表決定戦の1クラスのみ
チーム編成方法:
日本将棋連盟の同一支部内から3段以下の選手3名で編成します。
一支部から何チームでも参加可。
試合形式:参加チーム数により調整
(持ち時間は、20分で30秒の秒読み付。)
参加費: 1チーム¥6,000
(いずれも昼食付、お茶は別途100円です。)
※ チーム内に女性・高校生以下がいる場合は、1人につき
500円割引。
賞: ・チーム表彰 優勝~3位………賞状、賞品
・個人賞 全勝者、3勝1敗者………賞品
※ チーム表彰の賞品は順位に応じて品を準備予定です。
他に残念賞あり。
※ 優勝チームは、4月18日~20日に神戸市で開催される
西地区大会に出場します。
主催: 日本将棋連盟大分中央支部
主管: 大分県将棋連合会
(運営担当:神品、Tel:090-3676-8522、Mail:zoarashi@yahoo.co.jp)
後援: 大分合同新聞社
★申込方法
参加希望チームの代表者は、「チーム名、参加クラス、メンバー全員の氏名
(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号・年齢(高校生以下は学校・
学年も)」と記入し、代表者にしるしをして、下記のいずれかの方法
(WEBサイト推奨)
で大分県将棋連合会(担当:神品)までご連絡ください。
●WEBサイト https://survey.hirameki7.io/viewform/8e7e09bf-2a15-4b0a-bcde-0334b0b29775/t/135168/
●e-mail zoarashi@yahoo.co.jp (件名は「支部将棋対抗戦申込」としてください)
●Tel 090-3676-8522
(平日及び土曜の日中は電話を取れないため、折り返しになります。)
●FAX 097-515-8487 (大分県将棋連合会)
◆関連リンク
→全国支部将棋対抗戦・個人戦(通称、支部名人戦)………日本将棋連盟HP
※ 当日は、同会場で
「第39期大分県将棋棋王戦」
を同時開催します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます