棋楽庵の九州将棋ふまわり日記

ようこそ「棋楽庵」のブログへ。ここでは大分・福岡・佐賀・熊本を中心として九州各県及び山口県の将棋情報を提供していきます。

■「第27回全国高等学校将棋竜王戦大分県大会」ご案内(平成26年7月6日:大分市「稙田公民館」)

2014年06月24日 | ◆大分県内将棋大会&イベント案内


★「第27回全国高等学校将棋竜王戦大分県大会」ご案内
 (平成26年7月6日:大分市「稙田公民館」)


日時:  平成26年7月6日(日)
     午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

会場:  稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097-541-0017)

参加資格:平成26年度に大分県内の高等学校に在学の方
     (高専は3年次まで出場可)

     ※ただし出場できる方は以下の制限があります。
      (1)通常の高校生の年齢(平成8年4月2日以降に生まれた
         高校生)であること。
      (2)奨励会に在籍したことがある方は次の規定によります。
        ・級位で退会した者は退会後直ちに出場することができる。
        ・段位で退会した者は退会した日から1年経過すれば出場
         できる。
      (3)在校地の生徒であること(在住地でなく在校地を優先
         する)。
       (例)福岡県在住で、大分県の学校に進学している者は、
          大分県予選に出場すること。

試合形式:参加者数により決定

参加費: ¥1,000(昼食付き)

賞:   優勝    賞状・楯・賞品
     準優勝   賞状・楯・賞品
     3位・4位 賞状・賞品
     ※全員に参加賞
     ※優勝者は、8月に福岡県で開かれる全国大会に参加できます。
      交通費・宿泊費の大部分は主催者負担。

申込方法:完全予約制です(当日の申込はできません)。
     住所、氏名、電話番号、学校名、学年を明記の上、電話、ハガキ、
     FAX、e-mailにて下記へお申込みください。
     6月30日(月)必着です。

     〒870-0143
     大分市三川上4-3-36サンライズ三川202号
     大分県将棋連合会事務局 村谷一文
     Tel・FAX(097-553-4824)

     e-mail:info@qsshogi.net(広報担当:七蔵司)

主催:  読売新聞社

主管:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷一文 Tel 097-553-4824)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■「祝『将棋処と』開設1周年... | トップ | ■「月例『子ども将棋大会デー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◆大分県内将棋大会&イベント案内」カテゴリの最新記事