午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

隣の部屋に行くために挑戦します

2011年03月26日 | 福梅と動物
本日も、挑戦します。





何とかして隣の部屋に行きたいので





日々頑張っているのですが





中々、うまくいきません。
昨日は、スノコに激突してしまいました。





隣の部屋に行きたいなぁ。





よし!もう一度やってみるか!

*************************

そんな按配で、この後、福梅は『側面回転背面とび』をして、スノコを突破しました。

話を大きくしているわけでも、盛っているわけでもありません。

飼い主の私もびっくりしています。

どうして、動画で撮っておかなかったんだろうと、かなり後悔しています。

これを成功させてからというもの『普通に』スノコを踏み台にしてっているようです。

妙な自信をつけさせちゃったな。


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村


因みに、旦那Sからの情報で、私が風呂に時に入っている間に、助走をつけて、椅子に飛び乗り、スノコを超えて隣の部屋に行ったそうです。
日々進化してる・・・。

いつもご飯をくれてありがとうな気持ち

2011年03月25日 | 福梅と動物
いつも、私に対して、挑戦的な態度を見せる乱暴者が、今日は、とても優しい感じでした。

ケージを綺麗にして、ごはんを用意していると・・・





おかあちゃん、





いつもご飯をありがとう。


・・・とでも言うかのように、満杯ペレットを前にして、ごはんではなく、私の手をなめてくれました。

どうしたのか?
昨日の、『妹』発言以来、変だぞ?


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村


でも何かちょっと嬉しい♪

「妖怪アパートの幽雅な日常 10」

2011年03月25日 | 本・CD



読み終わりました。

妖怪アパートの幽雅な日常

正直、そんなに期待してなかったのですが、どんどん成長していく主人公、そして、その結末とは!

児童文学にしておくのもったいないです。
大人も楽しめる。
そして、元気が出てきます。

今は、節電のために、電車の中の電気がついてないから、ガッツリ読むことはできませんが、電車の中で本を読むのが好きなので、また、電気が落ち着いてきたら、電車の中で本を読みたいなぁと、思うのです。


にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村

本があると、色んな意味で落ち着きます。
これからも、いろんな本を読みたいなぁ。

妹が欲しいかな?という話を聞いたのか

2011年03月24日 | 福梅と動物
先日、友人Aが旦那様から猫をもらった・・・という、大変うらやましい(笑)話を聞きました。
早速、電話してどんな仔か?近々に遊びに行ってもいいか?を色々聞いて「実は家も余裕があったら(スペース的にも金銭的にも)福梅に妹が欲しいんだよ~」なんて話していました。

ら。

電話が終わって、さてさて、ごはんの用意を・・・と思ったとたん、福梅が急にサービスショットを・・・。





例えばこんな。

今まで、めったにこんな格好しなかったのに。
「のびーっとリラックスしてまーっす♪」という感じ?





例えばこんな。

「あー、一人っていいなー」的な?

更に、なめてくる。
よりそう(まとわりつく)。
膝に乗ってくる。
椅子に座ってると後ろに乗ってくる。

そして、じっと抱っこされている(これは結構あったか)。





例えばこんな。

旦那Sは「福梅が居れば、それでいいよねー。2羽は無理だし」とギュッとしてました。
福梅は「おとうちゃんが大好きなの」という顔を。

まぁ、そうだけど・・・。
そうだね・・・。


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

ウサギも、こんな反応するんだなぁ。
一年だもんね。色々物事分かる年になったかなぁ。

眠いけど食べたいという、その気持ち

2011年03月23日 | シリーズ MY Family
今日は、仕事帰りに旦那Sと福梅が迎えに来てくれました。
雨が降り始めてきたところだったので、ナイスタイミングでした~。
ありがとう!

さて、車に乗り込んだところで、旦那Sが飲み物を。
午後の紅茶の空のペットボトルの中に、ジュースを入れてきた様子。
さっと出して「ドトールのリンゴジュースをどうぞ!」と。
(???ドトールとな?マイカップならぬ、マイペットボトルを持って行ったのかな?イヤイヤ、その前にドトールこの辺にないし・・・)

数秒固まる私ですが、もしや・・・と思って「それは、この間買ったDoleのことでしょうか?」と言うとハッと気づいたように「『ト』が多かったか~」と。
ついでに「リンゴジュースじゃなくて、ピーチベースのバナナが入ったジュースだよ?」と言ったら確認するする。
「!?・・・舌がおかしかったんだ~」

そうじゃないだろ(笑)
あきません。


★今日の福梅★


ケージの外に出していたところで、もう、目をシパシパさせてました。
福梅はドライブは好きですが、やっぱり出ると疲れるらしく、家に帰ると眠そうにしてます。
が、お腹もすいているらしい。





もうすでに眠さの極み。





食べたいので食べますが





勢いはなく





食べながら寝る始末。
小さき者よ、ちゃんと寝なさい。


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへにほんブログ村


実は、飼い主も結構、眠かったりします。

引き続きエコバックを愛用しています

2011年03月22日 | 日々のこと
頂いたり、購入したり、付録で着いて来たり、粗品だったり。
エコバックって結構たまっていくし、それを用途ごとに使い分けたりするのが好きです。

元々は、どこのスーパーだったか忘れましたが、ビニール袋一枚に対し、石油おちょこ一杯分必要という表示を見て(ちょっとうろ覚えなので、正確ではないかもしれませんが)衝撃を受けたのが始まりでした。
まだ、そのころはエコバックなんてダッサイの(笑)しかなかったので、格好つけた紙袋を代用。
結構、ボロボロになるまで、使ってました。

その後、色々と使うようになり、今に至るわけですが、やっぱり、ガソリンとは同じ石油ではないのかもしれませんが、ビニール袋、もらわない方がいいよなぁ~~という気になり、できるだけ、自分のエコバックを使うようにしています。
これは、今までやってたことで、引き続き私にもできることかな・・・と。

そんなわけで、今日も、会社帰りにスーパーに行ってきましたが(今日の目標は、お魚)、勿論カバンの中にはいつもエコバック♪
買い物用、通勤用、お出かけ用と、用途を分けて楽しく使ってます。


★今日の福梅さん★


お父ちゃんが大好きで。
いっつもピッタリとくっついている福梅。





ごろんとするときにも、どこか繋がっていたいんだよね(でも、足でいいのかい?)


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

今日から、またランキング参加のボタンを付けてみました
ポチットしていただくと、励みになります。

初のしっぽちゃん撮影成功

2011年03月21日 | 天気・季節
今日は、朝から雨でした。

両親から、祖母のお墓参りに誘われたのですが、頭痛と体がだるかったので、一日布団の中。
しかしながら、母からのありがたいコール。

「スーパーに牛乳と焼きそばあったけどどうする?」

元気になりました(笑)

お母さん、ありがとう。


さて、先日、近所の野菜屋さんで桃の花を売ってました。





多分、剪定した時に出た枝ではないのかと思うのですが、とてもお買い得だったので、いただいてきました。
たくさん入っていたので、台所とお風呂場にも。

やっぱり、お花があるっていいですね♪


★今日の福梅さん★





初の、しっぽちゃんショットに成功しました♪
いつも、しっぽちゃんを撮ろうとするとこちらを向いてしまうので、なかなか撮れなかったのですが、今日は成功!

キュートでいいですね♪

体をくねらせてかじってみる

2011年03月20日 | 福梅と動物
今日は、一日寝て過ごしました。
急に温かかったからか、眠くて落ちてました。

いつもは、私か旦那S+福梅という1人態勢が多いのですが、2人いると、福梅は安心するのか穏やかな一日でした。
いつもの暴れん坊がどっかに行っちゃうくらい。

ただ、今日もケージの外で元気はつらつ。





変な格好をして、段ボールにかじりついてました。
何も、阻むものはないんだから、そんな下をかじらなくったっていいのに(笑)


サプライズプレゼント返し

2011年03月20日 | 日々のこと
先日「手作り石けん、コスメの記録」のみゆこさんのところで、石鹸を購入させていただいたので、一つ、会社のお姉さん社員さんにサプライズ~♪と思って、石鹸のプレゼントを持って行ったところ、お姉さん社員さんから「実は私も・・・」と、髪留めをいただきました。

何と!
サプライズプレゼント返し!?
こんなサプライズは初です~。





じゃん。

スワロフスキーだそうです♪
しかも、手作り!
嬉しい~~(>▽<)

趣味がビーズで、彼女のオリジナルみたいです。
最近は、茶系・赤系の服が多いので、ピッタリ。

お気に入りです♪

今日はスーパーに行ってきました

2011年03月19日 | 食・料理・食べ歩き
卵と牛乳と焼きそばを求めて、スーパーまで行ってきました。

が、本日は、卵のみ。
他は売り切れでした。

どうしても食べたかったのが卵だったので、あってよかった。

昨日、卵はあるけど、停電のため殺菌工程を踏むことができないから、出荷できない・・・というニュースを見たばかりだったので、売り切れ覚悟だったのです。

お米も、もしあれば購入したかったのですが、なかったので、またの機会に。

それにしても、勢い込んでスーパーに買い物をしに来たけど「一人様一点でお願いします」の張り紙に毒気を抜かれて、一生懸命選びに選んで、一つだけ大事そうに買っていく・・・というような人を数人見かけて、ちょっと心がほっこりしました。
なんだかんだ言っても、日本人って、良いもんだな~って♪


★今日の福梅さん★

一緒に出掛けて、車でおする晩している間(どんな時でも、基本、車でお留守番なのですが)天気が良かったのが気持ち良かったのか、助手席でのびのびと休んでいました。

帰ったら、一眠りしてケージから出ると、





丹念に毛づくろい。





ウサギらしくないところも、ウサギらしいところも、大好きです。