午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

コットンタイム 1月号

2009年12月30日 | 手作りもの



布で手作りのtomokoさんの作品が載っているコットンタイム 1月号

ブログでは、時々雑誌に載ってらっしゃるという告知があるので、その度に気にしてはいたのですが、
今回は、たまたま図書館で雑誌を見かけてビックリの二度見です。
というのも、表紙右上の黒の丸いボックス、tomokoさんの作品なのです~~!!

ブログにも、表紙が載っていたにもかかわらず、全然気がつかずに・・・。

即本屋に行ったのですが、状態があまりよくなかったので、楽天BOOKで発注して、
今日届きました。

作り方は50ページに載ってますが、載っているからといって簡単に作れないだろうなぁ・・・
というのが、率直な感想(笑)

そして、もう一つ32ページに、見開きでtomokoさん作のキャリーバックが載っています。
超ステキ。
でも、このキャリーバックは海外に持っていったら、ステキすぎて盗まれるのではなかろうかと
心配になるのではないかというほど可愛い。

他にも、勿論ステキ小物が載ってますが、やっぱり、tomokoさんの作品は・・・イイ
きっと来年も大ファンです(笑)

ご興味のある方は、是非ご覧になってみてください♪

おそろい

2009年12月29日 | 日々のこと
妹Cと買い物に行った時に、妹Cに買って貰いました。





といっても、部屋着様のTシャツなのですが、実はおそろいです♪

年齢が上がると、おそろいのものを着たりしなくなるので、何だかちょっと嬉しい感じがします。

餅つきの日

2009年12月28日 | 天気・季節
毎年12/28は実家では恒例のもちつきの日です。

というわけで、旦那Sと一緒に行ってまいりました。

朝10時集合で、ぐわんぐわん餅つき機を動かして待っていた実家の両親に妹Cですが、
私がついて早々体調不良のため、ダウン。
旦那Sのみ参加して、つきたてのお餅でイチゴ大福を作って食べていたようです。
うう・・・いいなぁ。

私が起き上がれたのは夕方5時ごろ。

「良く寝てたねぇ」と皆に言われました(苦笑)

結局、夕飯の用意だけ手伝って、何しに行ったか分からない状態でしたが、まぁ、いいです。
一応、ちょっとだけ手伝ったので、参加させてもらったということにしました。

ゆず湯

2009年12月27日 | 天気・季節



実家から「冬至に入れなさい」と言われてもらってきました。
ちょっとずれましたが、大急ぎで入れました。

湯船に入れるときに、専用のネット付だったらしいのですが、そのネットがどこか
行ってしまったらしいので、台所のごみ入れようネットで代用しました。

お風呂がいい感じで香ってます♪

「蒼路の旅人」

2009年12月26日 | 本・CD



バルサ・旅人シリーズの最終巻?です。
もちろんバルサシリーズとしては続きが出てます。

旅人編は、王子側の話だそうで、知らずにココまで読んでしまいました。

次の巻は最終巻で、三部作になるようです。

最初の巻でバルサと別れた王子が随分たくましくなっています。

この巻で、囚われの身になった王子がどうなっていくのか。
続きが楽しみです~~♪

クリスマス

2009年12月25日 | 天気・季節
今日は、朝から体調が悪く、ずっと布団の上でゴロゴロしており、起き上がったのは
夕方6時くらいでした。

夕飯の支度をするのもかったるかった上に、冷蔵庫には微々たる物しか残ってなかったので、
旦那Sに頼んで、買出しに向かいました。

クリスマスセールやプレセールを狙ってちょっとばかり街を散策したのですが、
あんまりスペシャルプライスになっているものは無く・・・。
更に、クリスマスケーキも安くなっておらず(笑)、とりあえずうろついていたところで、
妹Cから連絡がありました。

何でも、ケーキ持参で遊びに来たいと。

もう、ウエルカーム!です(笑)

早速、食材を買いに地下へ行き、待つことしばしで妹Cと合流しました。

持参のケーキは銀座 ぶどうの木というお菓子屋さんの
ケーキだそうで、これは期待大です♪

自宅に戻り、今日はクリスマスということもあり、妹Cが来るということもあり、
ちょっとだけいつもよりゴージャスな夕飯を食した後、メインイベントのケーキの登場です。





じゃん♪

小さいながらも存在感ばっちり。
中はレアチーズケーキで外が生クリームという懲りよう。
お味も抜群。

3人して「これこれ」と言いながらペロッと頂いてしまいました。

やー、昨日クリスマスをしたにもかかわらず、今日もいただけるなど、嬉しい限り。
ラッキーでございました。
ありがとう!妹C!!

クリスマスイブ

2009年12月24日 | 天気・季節
クリスマスイブです。

今年は節約年なので、コンビニのクリスマスケーキ(¥525)です。





ブッシュドノエル♪
小さいけれど、2人には丁度良い大きさです。

しかも、最近のコンビにケーキはグレード高しです。
おいしくてはまってしまい、ちょっと危険レベルです(笑)


さて、今年は、我家では節約年でも、他で楽しませていただきました。


先ずは、実家での2年ぶりになるT一家を招いてのクリスマス&チビラーズの誕生日会です。
私だけでなく、妹Cも両親も、一月くらい前からプレゼントを用意して、楽しませてもらいました。

クリスマス会当日は、妹に連れられて、町田までケーキの買出しに。
通常だと、妹Cが新宿で購入してくるのですが、今回は会社がお休みの日にやったため、
買いに出かけました。





人数が多いので、購入したのは二種類のケーキ。

上は、FLOのたるとケーキ。
下は、ユーハイムのロールケーキです。

両方とも美味しい~~♪

勿論、ケーキだけでなく、両親が腕をふるったロースとビーフのサラダやローストチキン、
チンジャオロースなどなど、盛りだくさんでした♪


そして、その3日後に、歌の先生からのお誘いでクリスマス会に招かれました。
その日は、トマト鍋という新しいジャンルのお食事会。
私も少しお手伝いさせていただきました。

久しぶりに、歌の皆さんに会うことが出来て、楽しかったです。

という具合に今年は3つの会に出席。
よいクリスマスでした♪

家族の年賀状

2009年12月23日 | 天気・季節
今日は、妹Cが年賀状を作りに来ました(PCに入っているソフトの関係上
+プリンターが無いので我家でしかまだ作れない)。

妹Cは、彼女の趣味全開の可愛らしい年賀状。

そして、もう一種類、父の年賀状を作っていたのですが、運良く、釣りキチの父に
もってこいの画像をゲット。
ちょっとフォーマルな形のものと、釣りキチ全開の年賀状を二種類作って帰りました。

帰ってから電話で出来の様子を聞くと「文字が小さいって怒られた。去年も同じように
小さかったから注意したのにって・・・なんだよもう」
と、愚痴っていました。

プリントアウトする時には、私も旦那Sも確認してOK出した手前、ちょっと悪かったな
と思ったりして。

まぁ、まだ全部刷り終わってないので、また来ると思われます。
家の、デザイナーは、年末は多忙なのでした。

「ラブソングができるまで」

2009年12月22日 | DVD・映画・舞台



一度観ていたのですが、改めて借りてきてしまいました。

「ラブソングができるまで」

ドリュー・バイリモア大好きです。
2度見ても面白かったので、また時間を置いたら観たくなるんじゃなかろうかと思います。
結構そういうこと多いので。

で、そんな話を妹Cに話したら、丁度妹Cも「ラブソングができるまで」を借りていたらしく、
姉妹って変なところで似てるなぁ・・・と思ったりしました。