午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

完治!

2006年06月30日 | 健康
捻挫が完治しました!
やったー!!
更に、マッサージ中に接骨院の先生(同い年)に「正しい靴の選び方」や「捻挫しないために歩きなさい」等色々教えていただきました。
お給料が入ったら(キャ~~!仕事するのですよ~~)ちょっと良い靴買いに行きます

決まった…

2006年06月29日 | 日々のこと
仕事が決まりました。ようやく~~
目標は6月スタートでしたが、一月遅れて7月スタートです。
でもいいの!全然オッケー!
はぁー、本当よかったっす~~
気合入れて、頑張りまっする~~!!

「LIMIT OF LOVE 海猿」

2006年06月28日 | DVD・映画・舞台
妹Cからの電話。
「お姉ちぁゃん、『LIMIT OF LOVE 海猿』を観たいな~観に行こうよ~、観に行こうよ~。妹Cと一緒に行くのって、もうしばらくないかもしれないよ~?行こうよぉ~」

…………
と、いうわけで、行ってきました。
前回『ポセイドン』でかなり辛い思いをしたので、船のパニック物は極力避けたい感じでしたが、妹Cからの誘いは断れなかった。
だって、妹ラブだから…。

なんというか、踊る大走査線の船版という感じがしました。
熱いね。
筋肉質な体をポケ~っと観られたのは良かったです。あと、ハッピーエンドなのも。
でも、最近良くあるカメラワークの対象者をぐるっと廻って撮影する手法が何度も出てきたため、ちょっと酔ったかもしれない…。終わった時、少し頭痛かったです。

私は、本編を見てなかったので、微妙でしたが(ラストシーンは爆笑しちゃったし)純粋にファンの人が見たら良いんだろうなぁ~って感じです。

ところで、海猿って、妖怪の名前みたいじゃないですか?
「妖怪 海猿」
ありそうって思うのは私だけでしょうか…。

日本代表チップス

2006年06月27日 | 食・料理・食べ歩き
急にポテチが食べたくなって、コンビニに走りました。
でも、コンビニには「ちょっとだけ食べたい」程度の量のポテチがなかった
諦めて普通サイズのポテチをもってレジに向かったら、レジの横に「日本代表チップス」があったので、それを買ってみました。

家に帰ってみてサッカーカードがあるのに気づきました。
中にはMF 中村俊輔のカード。
名前くらいは聞いたこと有るけど、サッカーに疎い私は、これがどんなカードなのか分からない。
彼は-日本からイタリア、そして現在はスコットランド・セルティックでサポーターを魅了し続けるレフティー-…らしいですねぇ(書いてただけだって)

どうしよう、これ。
今、二件先にの家に少年がいるので、こっそりポストに入れようかどうか迷い中です。

間違える父

2006年06月26日 | 日々のこと
グレープフルーツジュースを買いました。
愛犬Kの散歩から帰ってきてコップ一杯。
「はー、美味いなー」と一言言ってジュースのパックを仕舞い忘れていたら、父がその前にじっと立ってました。
「あー、片付け忘れたよ。今、やるやる」と、パックに手を伸ばすより先に父がそのパックを手に取りました。
「のむ?」
聞くとにやっと笑ってコップを見せました。
既に、コップに注いでいたようなのです。そして、一口。
「まずい!なんだコリャ、ひゃー!ペッペッペッペ」
父は慌ててシンクに行き、水をゴクリ。
私も改めて一口飲んだけど普通のグレープフルーツジュース。腐っているわけでも、賞味期限が切れているわけでも、他のグレープフルーツジュースと違うところも無い。
「普通のだよー…?」
と言ったら涙目の父が「グレープフルーツだった…」と。

今回はオレンジジュースと間違って飲んだらしい。
っていうか、じっとパックを見てたジャン!!

まぁ…珍しく無いといえば、珍しくないかもしれない…。
だけど娘の私としては「またやったのか」と言う感じ。
こういうこといつもなんですねー。
何かと勘違いして、しかも、「これ、○○(父が常日頃苦手と言っている物)が入ってるよ」と先に言う時も有るのに、「ひゃー、なんだコリャー!」を繰り返す。
注意力散漫なところ、娘にも遺伝している…とかも思いますが、…まぁ、愛らしい父なのです。

ほのぼの

2006年06月25日 | 愛犬Kと動物
車でお出かけ中、信号で止った時に左側の家の庭に黒い犬がお座りしているのが見えました。
一歳位の若い犬じゃないかと思います。

その犬が首をフラフラとさせていたので「もしかして、居眠りしてるのかな」と言っていたら、本格的に船を漕ぎ出したので、「やっぱり、眠っちゃってるんだよ」とくすくす笑ったところで、信号が変わりました。
車を動かす寸前、「あ、寝てた」と目を覚まして周りをキョロキョロしたその黒犬にやられました。

ビデオカメラを持っていたら、記録して投稿していたんじゃないかな。
あーー、いい物見たーーー
可愛かったーー

りんごのバター焼き

2006年06月22日 | 食・料理・食べ歩き
りんごをいただいたのですが、いつの間にか食べごろを過ぎてしまいました。
折角なので、むいて切ってバターで焼いてみました。
これが…美味いっす~~
バターをしいて、弱火で火が通ったら、中火にして周りに焦げ目をつけます。
で、終わり。
お好みで、砂糖をパラパラとすると甘みがでていいかも~。
カロリーは少し高いけど、おやつにはもってこい!
フレッシュりんごだともったいないので、食べごろ少し過ぎてしまったりんごがお勧め~

DHA

2006年06月21日 | 食・料理・食べ歩き
最近、マグロをよく買ってます。
ほとんどポキやヅケにして食べますが、DHAを体が欲しているのでしょうか…。
もともと、好きななだけって話もありますが…。

って思っていたら、まぐろを特集していた番組があって、気が付いたらよだれを垂らしてました。
やっぱり、ただ好きなだけかもね~

神経衰弱

2006年06月20日 | シリーズ MY Family
可愛い妹Cと仲直りした夜。
妹Cの最近の悩みを聞かされつつ、夜中の3時まで、妹Cに付き合ってトランプしてました。
種目(?)は『神経衰弱』。
集中していたので、覚えてませんが、何対戦したのか…。
最後は「もう、眠い~~」と言い終了しましたが、若かりし学生の頃なら朝までやってたんだろうなぁ………。


久しくトランプなんてしてなかったけど、結構楽しい『神経衰弱』。
集中するから、脳年齢が少し若くなった気がします
いいかも~~

喧嘩

2006年06月19日 | シリーズ MY Family
妹Cと喧嘩しました。
喧嘩の内容は、意見の相違って感じです。たわいもないんですよね。
普段は長くても翌日には仲直りしますが、今回は一週間くらい口ききませんでした。
私は忙しかったので、それほど気にならなかったし、彼女が苛ついているのは分かっていたのでほっといたんですが、父の日の昨日、ようやく彼女からにこやかに話しかけてくれたので、喧嘩終了となりました。

いくつになっても、姉妹喧嘩はするものだな~と、ほのぼのと感じました。
今は、横で「トランプしよう!妹Cで遊べ!」と、あやしげな誘いを受けてます。
相変わらず、可愛い妹Cです