午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

一人鍋

2010年01月31日 | 食・料理・食べ歩き



先日、旦那Sが友人とツーリングに行っていたので、私一人で鍋をしました。

一人鍋。
へっへっへ。

きのこと鳥団子と変わりさつま揚げを入れて、上から大根おろしをのせ、やげん掘りの七味
ドバッとかけた味噌仕立ての鍋です。

画像を見ると、チキンナゲットを上に乗せてるように見えますが、違います(笑)

ご飯は、十五穀米に、お茶ははと麦と麦茶ベースで作っている薬湯です。

食べ過ぎなければ、体にいい夕飯。
お気に入りの一人飯です♪

やかん

2010年01月30日 | 日々のこと



実家に戻ったときに、さりげなく置いてあった口が細いタイプのやかん。

コーヒー中毒の両親がずっと欲しがっていたやかんです。
いつか、妹と一緒にプレゼントしようと思っていたのですが、既にある・・・。

(買ったのかな?)

と思っていたのですが、話を聞いたら、新年にワゴンセールをしていて、その時に買ったとか。

「いくらだと思う??」と嬉しそうに聞く両親。

このタイプのやかんは結構高い。
似たようなタイプで5800円くらいしてました。
でも、高い値段で購入するはずが無い。

「1980円・・・くらい?」と聞くと、「売ったー!!」と嬉しそうに言う父。

どんどん値段を下げて、最終的にいくらか聞くと、何と500円!

「たまたま、通りがかったら、ワゴンに置いてあったのよ~。なんだか、おいでおいでって
されているみたいで♪」と、母。

新年早々、また、いいものを買ったなぁ・・・。

「私も、お給料が入って、余裕が出てきたら買おう」と話したら「欲しい?欲しいの?」と母。

いきなり立ち上がると庭に出て、ガサゴソ。
突如戻ってくると、手にはやかんが。

もう一つ、余分に買ってたのか!!(笑)

「あげよう。就職祝い!」と、もらってきました。

やっぱり、かーちゃん、すげーや(笑)

「イーグル・アイ」

2010年01月29日 | DVD・映画・舞台



予告編を見たときから「絶対みたいね!!」と旦那Sと話していた「イーグル・アイ」。

実は、あまりにも時間が経ちすぎていて、名前を忘れて「何か面白そう~」と見てみてびっくり
・・・という、いつものお決まりのパターンですが、やはり、当たりでした♪

ちょっと、アイロボットに趣旨が似ているかな~と思うところあり。

まぁ、でも面白いは面白いです。
楽しめました♪

受験シーズン

2010年01月28日 | 天気・季節



色んな必勝食品が売られてますが、久々にヒットしました。

「勝てオレ」

仕事で、カフェオレが必須(眠くならないように)のため、色んなカフェオレを試してますが、
これは、かなり笑いのつぼに入りました。

因みに、カフェイン1.5倍だそうですが、結構眠くなりました。

やっぱり、疲れの方が勝っているようです。ははは。

アブサン[Absinthe]

2010年01月27日 | 日々のこと
禁断のお酒、アブサン。

先日、テレビで名前が出てきた時に「名前の由来って何だろうね」という話になり、調べてみました。

ヒットしたあるHPでは、以下のように書かれていました。

 1.ニガヨモギ(Artemisia absinthium、アルテンシア・アブシューム)の古くからの呼び名、アブサン草より。
 2.当時はabsinceと表記され「聖女の溜息、妖精のささやき」を意味していた。
 3.英語の「absence」不在 に由来しフランス語でもアブサンは存在しないという意味になる。
 「まるで名付けられた時から運命が決まっていたようだ」という名文句もある。

因みに、ウィキペディアでは、『1』が採用されているようです。

私的には『2』がいいかな・・・(笑)

「上大岡トメのいつもとちがう日」

2010年01月26日 | 本・CD



基本、「キッパリ!」「スッキリ!」と同じ傾向の本です。

でも、同じような事でも改めると「ふんふん、そうだよな~~」と思ってしまう。
人間って、反復して身にしみるように覚えていく生き物なんですねぇ~(笑)

早速、今日から出来ることをしてみよう!!とかいいながら、椅子にあぐらかいて、
キーボードを叩いている辺り・・・駄目じゃない?って感じがします。

でも、そう言わず!出来ることからこつこつと~~!

偶然の再会

2010年01月25日 | 仕事
仕事が終わり、同僚と別れた後、夕飯の買出しに行くか~!とスーパーに向かう途中、
見知った顔が前を通りました。

「Oさん!」と、声をかけるとOさんも「おお、kirikaさんか!!びっくりしたなぁ、どうした!」と
ニコッとビックリした顔をしてくださいました。

Oさんは、以前勤めていた株式会社Sの営業課長さん。
「最近はどうよ!」という話から、マクドナルドの横で一時間ほど寒い中立ち話。
その後、スタバへ移動してまた一時間くらい話し込んでしまいました(笑)

会社に勤めていた頃から、田舎がお互い九州ということもあり(Oさんは単身赴任)
仲良くしていただいていたのですが、こんな風に再開しても快く話していただけるのは、
本当に嬉しいなと思います。

自分達の近況だけでなく、会社の誰それがどうしたこうしたと教えていただき、とても懐かしい
気持ちになりました。

以前勤めていた株式会社Sは、今勤めている会社から駅で3つ先なので、またバッタリ
あうこともあると思いますが、その時も、また仲良く話していただけると嬉しいなと思うkirikaなのでした。

一週間ようやく終了しました。

2010年01月24日 | 仕事
・・・研修ですが(笑)
しかも、半日。

激疲れてます(笑)

土曜日は、ほとんど寝てるか、食べてるか・・・ていう感じです。

夜は、旦那Sが新年会のため、一人鍋をしました♪
今日のいいところは、そのくらい?

来週は、2日間研修の最終確認をして、フルタイムへ移行します。

ふはー!

こんなに疲れてるのに、大丈夫か?(今までに無いくらい、疲弊中)
不安で一杯です。うふふ。

「ヘアスプレー」

2010年01月23日 | DVD・映画・舞台



ハイスクールミュージカルを見て以来、映画ミュージカルが、結構面白い・・・と、
旦那Sと話してこれを借りてきました。

以前、Aだすちゃんから「面白いよ~」とは言われてはいたのですが、なかなか見るチャンスがなく、
今頃になってしまいました。

でも、見てよかった!
すっごい面白かったです♪

旦那Sなど、クライマックスだけ続けて3回も見て、更にまた最初から見ていました。
「絶対、これ買う!!」のだそうです。

続々と、購入予定DVDが溜まっていきます(笑)

アーガイルチェック

2010年01月22日 | 日々のこと
アーガイル模様が最近のお気に入りです。

去年から、色々と探したのですが、お値段とデザインの折り合いがつかず、断念。
折角セールの季節なので、出かける時に気をつけているのですが、どうもご縁がありません。

1月下旬にあるであろうアウトレットのラストバーゲンでいい出会いがありますように・・・とか思ってます。