午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

苺クレープ

2007年03月31日 | 日々のこと
今日は、今年初めて従姉ファミリーT一家が遊びに来ました。
やー、なんか、ちび達はちょっと見ない内におっきくなっちゃってビックリです。
小さい子は大きくなるのが本当に早くてビックリです。

談話し、食事し、デザートの時間は長女Sと次男Gで(長男はけん玉に夢中だったので)苺クレープを作りました。
クレープ生地と生クリームは先に作って置いたので、盛りつけるだけだけ。
でも、真剣に盛り上がり楽しかったです。
今度は早くて月曜日に、遅くて木曜日に遊びに来るそうなので、その時にまたなんか作ろうかと考え中です。
ちょっと楽しみ♪

「バラ色の人生」

2007年03月24日 | 日々のこと
以前買った中丸三千繪さんのCDに最近はまってます。
昔は、買ってみた物の、1,2回聴いて飽きちゃってたんですが、最近はなんというか…癒されてます。
寝るときに聴いていると興奮して眠れないので、ちゃんと覚醒しているときに、聴くようにしています。
かくいう今も聴いてます
いいっす…。

「ホワイトハウスの職人たち」

2007年03月22日 | 本・CD
何か面白そうだったので、読んでみました。
作者男??女じゃないの?と言うくらい、視点が女性っぽかったです。
いや、こんな物なのかな…。

内容は小難しい事は全然なく。
「菓子職人」やら「フローリスト」やら「学芸員」やら、ほんわかした感じでした。
米国大統領にいい感じに取っつきやすい読みやすい本です。

「ブラッド・ダイヤモンド」

2007年03月18日 | DVD・映画・舞台
またまた試写会に当たって行って来ました。
最近本当に良く当たります。
今回つきあってくれたのは、前社で仲良くしている三人会のメンバーN女史です。

さて、内容ですが…。
かなりショッキングな映像が満載です。
最初は「こんなハードな画ばかり流して、ちらっとレオが出てきて、何が言いたいんだ?」とか思ってましたが、最後までキチッと決めてくれてます。

まだ、公開前なので控えますが、アフリカ内戦とダイヤモンドと私利私欲にアメリカがからんだ話です。
「ラストサムライ」の時も思いましたが、この映画すげー。
一言です。


ブラッド・ダイヤモンド - goo 映画

ポンチョ

2007年03月18日 | 手作りもの
ようやく完成しました。
ポンチョで~す。
友人Aの息子K君用に編みました。



全体は、こんな感じ。



本当にぼちぼち作ったので、変に時間が掛かりました。
なんせ、初めて作ったもので…
何度も作り直ししちゃった。
でも、満足できる出来です。ハイ

大昔、知人のお母様から手編みの真っ白なケープを頂いたことがありました。
もう、その方は亡くなっているのですが、そのケープが大のお気に入りで、未だに大事に取ってあります。
で、いつかお友達の赤ちゃんにも作らせてもらいたいなぁ…と思っていたのです。
夢が一つクリア~~♪
喜んでもらえると良いなぁ。

ちなみに、一番苦労したボンボンです(笑)
妹が「ちょっと…貸してもらえる?」とそっと手伝ってくれました。
ちゃんと丸くなってます(笑)


それにしても、今年は初めての物に色々チャレンジしてるなぁ~~。
次は何を作ろうかしらん

ウツボのごとく

2007年03月11日 | 愛犬Kと動物
最近、愛犬Kに距離を置かれてます。
仕事をし始めたのでストレス溜まってます。私。
で、「癒せ」とばかりにくっついていくからなんでしょうかね。
彼が庭にいるときに窓から手を出すと、丁度さわれないギリギリの所に身を置きます。
更に、飼い主の私が身を乗り出すと、ウツボのように後ずさり、そして自分の体を何処にぶつけようとかまわず小屋へ入り、そっとこちらを覗くのです。

寂しいじゃん…。
おねえちゃん、寂しいじゃん!!

まぁ、そんなわけで、ちょっと寂しさ募る今日この頃なのです。
季節は春なのになぁ~~

優れ物てっしゅ

2007年03月10日 | 天気・季節
会社の近くのナチュラルローソンにて、優れ物てっしゅを発見しました。
それが、これ!!
クリネックスから出ているこのてっしゅー!!
アロマローションティッシューです。
なかなか、いい!!
ほんのりと柑橘系の香りがいい!!

私は、ナチュラルローソンでしかこれを見たこと無いですが、近所にもあると良いなぁ…。
現在、探し中です。

雛祭り

2007年03月03日 | 天気・季節
今日は3月3日雛祭りでした。
我が家では、毎年雛祭り自体はするのですが、近年お雛様を出す気力と元気が無く、今年もケーキの上のお雛様オンリーで、可哀想な事をしてます。
来年こそは、出してあげたい…。

画像のケーキは妹Cが仕事帰りに最後の一個をゲットしてきた物です。
大きさも丁度良く、家族4人で食べきるにはナイスサイズでした♪

そして、今日のもう一つのイベント。
愛犬Kの誕生日です。
今年は、同じく疲れ果てていたので、家にある、かまぼこを半分板付きであげました。
彼は、練り物が好きなので、大興奮なのでした。

「ももこの宝石物語」

2007年03月02日 | 本・CD
「ティアラ展」の会場を出たところにありました。
同じ、宝石の類だからでしょうね♪
楽しくのせられて購入しました~~(笑)

「ティアラ展」に行ってから、少し間が空いちゃいましたが、楽しく読みました。
さくらももこさんの「宝石好きー!!」っていうのがダイレクトに来ちゃって、思わず「私もー!」って引っ張られるのが気持ちよかったです。
短めエッセイだし、さらっと読めるし、ちょっと為になるし、面白かったです。
「なんか読みたいなぁ」っていう時にも、もってこいかもです