12月もカートオープンしたので、手作り石鹸を小さな手作り石鹸のお店*chibi-yu*のお店で購入いたしました。
こちらの石鹸は、元気をくれるので、本当に毎回楽しみにしているのです。
最近、体調不良やら年末のあわただしさやらで、折角購入させて頂いた石鹸を
年内にUPできないのでは!!とか不安でしたが、何とかギリギリ間に合って
ほっとしています♪
今回は、クリスマスプレゼントにも使わせていただいたので、私の手元に残ったのは3個とおまけ石鹸。
左の緑色が「ファンゴとトレハ」「緑とオレンジのふんわりマーブル」という石鹸で、
右のバラの包みが「Rose」。
オレンジ色のカラフルなチョコみたいな石鹸がオレンジ・レモン・ローズマリーの精油が入っている
なんとも魅力的な使うのが楽しみになりそうな石鹸です。
というか、どれも使うのが楽しみな石鹸ばかりなのですが♪
あ~~・・・風呂好きな私は、本当に、幸せなのでした。
家族そろったクリスマスです。
ようやく(笑)
今日は、おご馳走の散らし寿司の予定が、妹cが「私はチキンを食べてない!!」と言ったお陰で、二日連続のチキン。
私は、両方食べらられたので、ハッピ~~
ちなみに、和洋折衷のディナーはこんな感じでした(笑)
そして、メインのケーキ。
今晩は、妹cがユーハイムのケーキを購入してくる予定でしたが、
疲労困憊していたため、帰宅途中にあるロールケーキ専門店のケーキになりました。
なんてお店だったか・・・。
早速忘れましたが(年のせいか・・・)、毎度変わらずにおいし~~かったです。
このご時勢に、二日連続、種類の違ったクリスマスディナ~を堪能できて、
私ってば大変幸せでございました♪
ようやく(笑)
今日は、おご馳走の散らし寿司の予定が、妹cが「私はチキンを食べてない!!」と言ったお陰で、二日連続のチキン。
私は、両方食べらられたので、ハッピ~~
ちなみに、和洋折衷のディナーはこんな感じでした(笑)
そして、メインのケーキ。
今晩は、妹cがユーハイムのケーキを購入してくる予定でしたが、
疲労困憊していたため、帰宅途中にあるロールケーキ専門店のケーキになりました。
なんてお店だったか・・・。
早速忘れましたが(年のせいか・・・)、毎度変わらずにおいし~~かったです。
このご時勢に、二日連続、種類の違ったクリスマスディナ~を堪能できて、
私ってば大変幸せでございました♪
kirika宅では、クリスマスは12/25にするのですが、
今日自宅に帰ってみると・・・
ごちそうが・・・。
なんでも、妹cは外で食事してくるので、私もそうだろうと父は思っていたらしいのですが、
私も一緒に食事をすると連絡すると喜び勇んで用意したとか。
ありがたや~。
思いがけず、サプライズを両親からもらってしまいました。
そして、もう一つ。
友人Rちゃんからのサプライズプレゼント!!
今日、この日に、このタイミングで届いたパウンドケーキ!!
まるで、イギリスのクリスマスのようです。
しかも、このパウンドケーキはRちゃんが自分で漬けたフルーツ入り!
ワンダフル!!
そして、更にもう一つ。
これは、昨年亡くなった祖母が使っていた長椅子(でいいのかな?)です。
またしても、今日、この日に届きました。
生前、祖母と母が一緒に買い物に行った時に購入したもので、
祖母が三面鏡用の椅子に使っていたという物です。
私も、祖母との思い出がある椅子なので、家に帰って見つけてすぐに感激しました。
この椅子、ネジが弱ってグラグラになっていたので、一度全部解体して父と二人ではめ直したのですが、
出来上がってみると座り心地抜群。
これからは、我が家で活躍してもらうことと相成りました。
あ~、なんだかサプライズだらけで、幸せなクリスマス・イブでした♪
今日自宅に帰ってみると・・・
ごちそうが・・・。
なんでも、妹cは外で食事してくるので、私もそうだろうと父は思っていたらしいのですが、
私も一緒に食事をすると連絡すると喜び勇んで用意したとか。
ありがたや~。
思いがけず、サプライズを両親からもらってしまいました。
そして、もう一つ。
友人Rちゃんからのサプライズプレゼント!!
今日、この日に、このタイミングで届いたパウンドケーキ!!
まるで、イギリスのクリスマスのようです。
しかも、このパウンドケーキはRちゃんが自分で漬けたフルーツ入り!
ワンダフル!!
そして、更にもう一つ。
これは、昨年亡くなった祖母が使っていた長椅子(でいいのかな?)です。
またしても、今日、この日に届きました。
生前、祖母と母が一緒に買い物に行った時に購入したもので、
祖母が三面鏡用の椅子に使っていたという物です。
私も、祖母との思い出がある椅子なので、家に帰って見つけてすぐに感激しました。
この椅子、ネジが弱ってグラグラになっていたので、一度全部解体して父と二人ではめ直したのですが、
出来上がってみると座り心地抜群。
これからは、我が家で活躍してもらうことと相成りました。
あ~、なんだかサプライズだらけで、幸せなクリスマス・イブでした♪
どうも、風邪が抜け切れていないようで。
だるだるしてます。
おなかの調子は通常になってきたのですが(まだ、怖くて油物は食べてませんが)、
体のだるさがどうも・・・。
今年はいろんなタイプの風邪が流行るとか。
本気で免疫力をつけないと、冬だけで有給休暇を使い切ってしまうのではないかと、
それを考えると恐ろしいです(苦笑)
だるだるしてます。
おなかの調子は通常になってきたのですが(まだ、怖くて油物は食べてませんが)、
体のだるさがどうも・・・。
今年はいろんなタイプの風邪が流行るとか。
本気で免疫力をつけないと、冬だけで有給休暇を使い切ってしまうのではないかと、
それを考えると恐ろしいです(苦笑)
急におなかがシクシクして祭りになって、
便器と親密な関係になり・・・。
実は、先週、上司が香港から戻ってすぐに風邪をひいていたので、
(もしかしたら、香港風邪!!?)
とか思ってたのですが、病院の先生曰く
「日本でもはやっている子供のよくひく風邪です」と、
安心(?)する一言をいただき、ちょっと、落ち着きました。
で、今、ようやく体調も落ち着きつつありますが、
今思うと「子供のよくひく風邪」っていうのが、
自分の抵抗力が弱ってる事を痛感いたしました。
抵抗力をあげるため、とりあえず、りんごとみかんを食べてます。
便器と親密な関係になり・・・。
実は、先週、上司が香港から戻ってすぐに風邪をひいていたので、
(もしかしたら、香港風邪!!?)
とか思ってたのですが、病院の先生曰く
「日本でもはやっている子供のよくひく風邪です」と、
安心(?)する一言をいただき、ちょっと、落ち着きました。
で、今、ようやく体調も落ち着きつつありますが、
今思うと「子供のよくひく風邪」っていうのが、
自分の抵抗力が弱ってる事を痛感いたしました。
抵抗力をあげるため、とりあえず、りんごとみかんを食べてます。
なんとなく手にとって、なんとなく読んでみました。
んん~。
二転三転して、最後にどんでん返しがあって。
そして、ハッピーエンドで。
構成としては結構好きかも・・・という感じで面白かったです。
最近、忙しかったのも手伝って、ちょっと活字離れをしていたのですが、「西の魔女が死んだ」、
以来、また本を読むのが楽しくなってきました。
今度は、また、手作りの本を読みたいなって思います。
買って入るけど読みきれてない本が何冊かあるので、先ずは手始めはそこからかな。