「弥勒の月」 2010年10月15日 | 本・CD あさのあつこさんの「弥勒の月」。 どうやら、「夜叉桜」の前のお話だったようです。 これを読んで、「夜叉桜」の謎な部分が解けました。 面白かった。 最後の、八丁堀の旦那のセリフが印象的です。 それにしても、よさげな本をみると、後先確認せず、とりあえず読んでみる・・・。 よくあることです(苦笑) 悪い癖なんですけどね。 うん・・・やはり、順序というのは大切です(笑) これから読まれる方は、お気をつけて・・・。 こちらが先ですよ~~。 « 『ダースベーダーを歌うオカ... | トップ | 成兎になりました。 »